※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんですね。母乳とミルクを与えているが、最近胸の張りが減ってきて心配です。母乳は出ていると思うが、胸の張りが少なくなることもあるのでしょうか?

生後1ヶ月ちょっとです。
母乳9割ミルク1割ぐらいで飲ませてます。
最近胸の張りが前に比べるとなくなってきました。
3時間ぐらいたってもパンパンになりません。
母乳は出てるとは思うんですが胸の張りが少なくなったりもするんですか?
それかそんなに出てないって事なんですか?

コメント

ゆんちゃんママ

差し乳に変わったんだと思いますよ☺️
母乳は赤ちゃんが吸えば出るようになってますし気にしなくて大丈夫だと思いますよ👏心配であれば母乳外来行ってどれだけ飲んでるか見てもらったらいいと思いますよ☺️

  • うー

    うー

    差し乳って言うのがあるんですね!
    初めて聞きました!
    吸えてるので大丈夫そうです🙂
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    わたしも出産後は左がすごい張って痛いほどだったのに、退院していっときしたら全然張らなくなってきて心配だったんですが、助産師さんが差し乳に変わったんだねって教えてくれました☺️出てない訳じゃないから気にしなくていいよ🙆と言われましたよ🤗

    • 8月26日
An。

差し乳になったのではないでしょーか?
私は完全なる差し乳なので何時間あいても張らないですし、かと言って出ない訳では無いですよ。
オッパイには生産してオッパイに溜めるタイプ(溜めるから張る)と、赤ちゃんの吸う刺激で母乳を作り出す差し乳(完全受注生産タイプ)があります!
赤ちゃんが満足してて、体重増えてて、かつ1日に6回以上オシッコしてたら大丈夫だと思いますよ(^^)

  • うー

    うー

    差し乳って言うのを初めて知りました!
    体重も増えてるし6回以上おしっこがでてるので大丈夫そうです🙂
    安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
み子

私も同じでした\(◡̈)/
けど、搾乳したら10分で60~80くらい出るし、息子も飲んだら寝て、おしっこもしっかり出てるので飲めてるんだなぁーと思ってます。
飲んでもすぐ泣いてしまう時はミルク足したりしてますが...😅
けど、かなり時間があかないと胸の張りはあまり感じません😭💦

  • うー

    うー

    同じですね!
    胸の張りもかなり時間がたたないと張らないですよね🙂

    • 8月26日