
コメント

ソフィー
自分の親です!
実母が流産の可能性を危惧して、旦那の親には安定期に入ってからにしなさいと言われ(以前初期流産した際も伝えませんでした)
旦那の親には安定期に入ってからご報告しました。

ひなのママ
私は実母です。
検査薬で陽性反応が出てすぐ…、旦那と同じ日に伝えましたよ。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
私はまだ主人にしか伝えていないのですが、親に伝える日が楽しみです(*^^*)- 12月13日

一度きりの人生👍🖤
2番目は自分の親です( ´ ▽ ` )ノ
子宮内に胎嚢を確認できた日に報告しました♩
次の日に旦那の親に報告しました!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
胎嚢確認というのは、正常妊娠が確認されたという意味で、一つの大きな目安になりますね(*^^*)- 12月13日

まき☺︎
普段からやりとりしてる友人でした٩(。•◡•。)۶
何でも言える仲だったので、言ってしまいました...
流産の可能性も頭によぎりましたが多分その友人にはそれも含め話せると思ったから話しました!実母も同時くらいです!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
実は私も毎日のようにLINEをしてる友達にいつ言おうか迷ってます(*_*)友達も今忙しそうなので、折を見て報告するつもりです(*^^*)- 12月13日

ゅーぁ
検査薬の時点で、まず旦那❁
その次に、自分の母親に伝えました¨̮♡⃛
義理両親には、初受診後伝える予定です。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
私も義理の両親に伝えるタイミングで迷っています(*_*)- 12月13日
-
ゅーぁ
迷いますよね‼︎
旦那は早く伝えたくて仕方ないようで、ストップかけてます。笑
職場にもいつ言おうか、迷ってます😱- 12月13日
-
ちゃまきんぐ
同じ妊娠4週目なんですね‼︎
うちの主人は逆に、安定期に入ってからにしよう!って慎重派です(笑)
私は胎嚢が確認できたら上司に言うつもりです!何かあった時に早退しやすいように>_<- 12月13日
-
ゅーぁ
同じですね‼︎
嬉しいです(๑>◡<๑)♡
旦那さん、慎重派なのですね〜!笑
早退する日もあるかもしれないですもんね💦
私も、いつ悪阻がやってくるかドキドキです😱- 12月13日

退会ユーザー
私の上司です。
4w4dで妊娠検査薬陽性になった翌日に「妊娠したかもしれません!」と告げに行きました。
というのも…ハードな仕事だったのと、数ヶ月間 他府県に出張にいく予定があったので、断らねば!という思いから、親よりも先に伝えました。
結果的に2番目に伝えた相手が上司で良かったです◎
かなりいたわってもらいました(笑)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
私も2番目に伝えるのが上司になるかもしれません(笑)- 12月13日
-
退会ユーザー
上司には早く言って大正解でしたよ〜!
お仕事の内容にもよると思いますが、職場的にも早く知れた方がありがたいと思います。
私はお医者さんから「これが胎嚢かしらね〜?」という怪しい診断の時点でもう伝えてました。
そして心拍が確認できてから、もっかい上司に伝えに行きました(笑)
これから冷える季節ですので、お身体大切になさってくださいね(^ ^)- 12月13日
-
ちゃまきんぐ
子どものためにも上司には早く言った方が良さそうですね(*^^*)
- 12月13日

おさつ
親友の女の子です!たまたま妊娠検査薬をした日の夜に会うよていだったので、そーなりました!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
妊娠をすぐに報告できる親友がいるって素敵ですね(*^^*)私も報告しようかな…☆- 12月13日

♡♡めー♡♡
胎嚢で段階で旦那と実母に電話で伝えました。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
やっぱり実母には早めに報告したいですよね(*^^*)- 12月13日

ささ(^◇^)
仲のいい友人に
報告しました(*^-^*)
というかせざる終えなかったというか...笑
ほんとうは
言いたくなかったんですけど
胎嚢確認した日に
たまたまごはん行く約束してたんですけど
組合の球技大会にでてほしいって
言われて
断っても断っても
なんで?なんで?と聞かれたので
すぐに思い付く言い訳がなかったので
仕方なく(笑)
心拍確認してから
実母に伝えようとおもいましたが
つわりがひどくて
どうしようもなかったので
すぐに報告しましたm(__)m
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
すごい友達ですね(笑)察してちょうだい…って思いますね(笑)- 12月13日

退会ユーザー
2番目は実母です。心拍確認ができてから報告しました!何かあったとしたら、気まずいのイヤなので💦
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
心拍確認もかなり重要な目安になりますね(*^^*)- 12月13日

桃丸。
最初は旦那、2番目は会社の上司です。
つわりの始まりが早く…しんどかったからです😱
ですが実際の2番目は義母かも?
旦那が言っちゃったんですよ💦
心拍確認してから言いたかったのに…
実両親は縁を切ってるので、産まれたらでいいや(笑)
-
ちゃまきんぐ
おはようございます☆ありがとうございます(^-^)
旦那さんとっても嬉しかったんでしょうね(*^^*)でも言う前に相談してほしいですよねT_T- 12月14日

mau.5
最初は旦那、2番目上司、3番目同僚でした。
夜勤があったのと、勤務がシフト制なので早めに伝えないと2ヶ月先の勤務表が出ちゃうので急ぎました。
実家には胎嚢確認で、義理の実家は12週位で夫から報告してもらいました。
-
ちゃまきんぐ
おはようございます☆ありがとうございます(^-^)
やはり仕事関係の人たちには、いろいろ考慮してもらうという意味でも早めの報告が肝心なんですね‼︎- 12月14日

★☆cathy☆★
私は1番は実姉です☆
その次に旦那で両親です❗️笑
毎度の妊娠、いつも姉が1番です☆
-
ちゃまきんぐ
おはようございます☆ありがとうございます(^-^)
何だかとても羨ましいです(^ ^)私も女兄弟がいたら、真っ先に報告しちゃったかもしれません☆- 12月14日

ミルトン00
実母です☺️以前は心拍みてからかなと思ってたんですが初期流産したことがあったので今回は陽性出てから言いました。
お互いにまだ分からないけど順調に育つように祈ってるって感じです。
ちなみに義両親には安定期入ってからのつもりです😊
-
ちゃまきんぐ
おはようございます☆ありがとうございます(^-^)
お辛い経験がおありだったんですね>_<
お母さんは妊娠の先輩ですから、頼りになりますもんね‼︎- 12月14日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^-^)
やはり自分の親に伝えておくと、相談もしやすくて安心ですよね☆