
11ヶ月の娘が急に発熱。水腎症の過去あり。尿路感染症か突発か悩んでいる。症状は39度の発熱だが元気。夜間の通院が心配。眠っているが心配。知恵をお貸しください。
11ヶ月の娘ですが、今日夕方急に発熱しました。以前入院した際にたまたま水腎症が見つかったのですが…尿路感染症を疑って今すぐにでも通院すべきか…まだ突発をしてないので、突発を疑って朝まで様子を見るべきか…葛藤しています。
水腎症だと
おしっこに何か、変化はあるのでしょうか…
もともとたっぷりとおしっこをする子ではないので、量が一般的にゆったら少ないかも…って感じですがでております。
39度までありますが、機嫌も良く食欲もあります。
風邪症状はないです。鼻水はでますが少し前に受診済みで風邪ではない、季節のものだと言われました。咳も鼻水が絡むから仕方ないとのこと。
悩むぐらいなら連れて行くべきですが
夜間のところは車で30分以上かかるところにあり悩んでいます…
今は眠りにつきましたが…
知恵をお貸しください
- あまたんキムチ(10歳)
コメント

☺︎
寝れてる状態なら
明日の朝イチでいいかなと
おもいます!
もし夜中起きてつらそうなら
連れてってあげてください!
わかります!そのお気持ち!
私も夜間救急は遠いです。
子供が体調崩すのって
だいたい小児科休みか休日
ですしね( ´෴` )
あまたんキムチ
お返事ありがとうございます!
落ち着いて寝ているので、様子見ます!ありがとうございます!
そうなのです…
小児科もおなじようなところにあるので…さすがにもう予約はとれず、明日朝一でいって、診察してもらいます!
遠いのは結構きついですよね…
そしてなぜ休みの日に(ー ー;)
回答ありがとうございましたT^T