

さらら
頑張ってますね!お疲れ様です。
お気持ちわかります、私もありました。頑張って頑張って、あーやっと寝たかなと思ったらすぐにフェーン。もうどうすればいいの…とグズグズしてる我が子を見ながら一緒に泣いてました。特に夜はつらかったです…
ご主人や両親などに頼って、少しまとめて寝かせてもらえるとほんのすこーし気持ちに余裕ができると思うのですが…😢

いーちゃん
1番辛い時期ですね。。
赤ちゃんもまだ外に出てきて慣れていない分
寝る事がとても不安ですぐ起きたりしてしまうようです。
まだ寝る事も上手ではないですし…
私も何度イラッときた事かです…
こればかりは頑張るしかないのかと思いました。
ハイローラックで揺らしたまま寝かしちゃったりしてました。
日々寝不足、目の下はひどいクマでしたし
私もSOSは誰にも出せず先が遠く感じる時もありましたが
今はあの時期大変だったけど早かったなぁーと感じられるまでになりました。
大丈夫です、必ず落ち着く時がきてママもペースが掴める時がきます。
今は辛いかもしれないですが
しっかりご飯だけは食べて日中赤ちゃんが寝てるタイミングで家事は手抜きして寝てしまいましょう。

退会ユーザー
お疲れ様です!
大変ですよね。。やっと寝た!さあ私も寝よう!と横になった瞬間、起きたり。やっと寝ても、もうあと少しでミルクの時間だったり。
夜は鳴き声しか聞こえないから、孤独に感じますよね。昼間は気がまぎれるのに。
頼れる大人は近くにいますか?

まい
寝不足辛いですよね😭誰かお話できる家族はいますか??もしくは昼間赤ちゃん見てくれる家族はいますか??
私は里帰り出産で、実母がかなり協力的でしたが夜は頼らないようにしてたので、夜はほぼ寝れてなかったです💦何度も夜明け見ました(笑)
なので…私と2人っきりになりたくて甘えてるんだ!と思うようにして乗り切りました😅そして母が起きて来たら頼んで2時間ほど仮眠させてもらってました😴
あまり無理されずに…甘えれる所は甘えましょう😊

いくとママ
お疲れ様です。
お気持ちわかります!
添い乳して、ゆっくり離れるのは試しましたか?
添い乳するとすぐ寝てくれるので、私は助かってます!
そのまま一緒に寝る場合は、すぐ泣き出してもそのまま乳を押し込めばすぐ寝てくれるのでオススメですよ!
乳だしっぱなしで寝ることになりますが、、、笑
夜中寝ぼけてて添い乳はするけどオムツ替えるの忘れてたみたいで、おしっこもれちゃったことがあるので、お気をつけて!笑
コメント