
母乳でタオルが黄ばんでしまい、色素沈着に不安を感じています。同じ経験の方いますか?
母乳が分泌過多なのでタオルに絞りつつあげていました。生後3カ月くらいまでそうしていて、落ち着いたので添い乳にしました。その頃使っていたタオル…毎日、手洗いをして赤カビの繁殖は防げたはずでしたが、普通に使い続けて今は黄ばみというか、茶色くなっています😱上の子の時もタオルに色素沈着して、母乳って血液と一緒だから白く見えるけど色素沈着するんだーと思い卒乳と一緒にタオルを捨てたので、そんなもんだろうって思っていたんですが違うのかなぁ。とふと不安になっています…。同じような経験がある方、おられますか?
- みく(7歳)
コメント

退会ユーザー
授乳用ブラ黄ばんじゃってます🤱w

みかん
私も母乳あげる前は必ずタオルに出しながら乳首を柔らかくしていたので
その時のタオルは使い物になりません笑
黄ばみ程度ですが2人目の時には新しいの使うだろうし処分しました(^^)
-
みく
やっぱり黄ばみますよね。良かったー。授乳パットとかもクリーム色から黄色く染みができたりしますか?
- 8月26日
-
みかん
使い捨てのパットしか使ってなかったので他に被害はないです!(^^)
- 8月26日
-
みく
使い捨てパッドとかに色はつきませんでしたか?
- 8月26日

もふもふもふ
子供服の襟元の吐き戻し後がそんな感じでした
でも、オキシクリーンに漬けたら全部綺麗になりました✨
-
みく
オキシクリーン!!使ってみます!
- 8月26日
-
もふもふもふ
時間が経つと、酸化してクリーム色から黄色になるみたいです
オキシクリーンでピッカピカになるので、試してみて下さい😁- 8月26日
-
みく
酸化するんですね。なるほどー!
- 8月26日
みく
授乳パットとかもクリーム色から黄色い染みが出来たりしますか?