
先程から頭痛があります。授乳中は市販の痛み止めの薬を飲むのは良くな…
先程から頭痛があります。
授乳中は市販の痛み止めの薬を飲むのは
良くないですか?
ちなみにロキソニンです。
- ママママ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

えみ
ロキソニンは飲んでもいいって産婦人科で言われました😃

ちょっちょ
病院から処方されたものの方が安心だと思います💦
処方されたものでも、多少は母乳に影響はあるとは思いますが…
私も頭痛があると、どうしても何も手がつかず、産科病院から処方されたものを飲んでました。カロナールなのでロキソニンより弱い薬です。
-
ママママ
ですよね…
なんとか頑張って我慢します…- 8月25日

明太マヨ子
上の方とは意見が違いますがロキソニンは強い薬です。
妊娠中比較的安全なのはカロナール、ノーシン、セデスなどのアセトアミノフェン系です。
あとはコーヒーも頭痛の時はいいですよ。
-
明太マヨ子
あ、授乳中でしたね、失礼しました。でも鎮痛剤はロキソニンは控えた方がいいです。
- 8月25日
-
ママママ
やっぱりそうですよね😅
なんとか頑張って我慢します!- 8月25日
-
明太マヨ子
頭痛は我慢しても治るものじゃないのでイブとかはないですか?あれならロキソニンよりはマシです。
あとはスマホ見るのも悪化させるので目を閉じで暗い部屋で横になってください。頭を高めにして血圧を下げてくださいね。お大事に。- 8月25日
-
ママママ
ロキソニンしかないです…
ありがとうございます!
とりあえず、携帯いじるのやめます!- 8月25日

ちぃのまま❦
ロキソニンは強いので、医師や薬剤師などの意見無しに服用するのはおすすめしません😅
同じロキソニンでもダメなメーカーのものもあると聞いた事があります。
市販薬ならタイレノールというのがあるのでそちらならカロナールと同じ成分です。
むやみに素人判断で飲むのはよくないです💦

り
妊娠中に偏頭痛が酷くなり、かかりつけの産婦人科に電話で問い合せました。
市販ならタイレノールなら飲んでも大丈夫と言われ、しばらくそれを飲んでいました😊
ママママ
ありがとうございます!