 
      
      
    コメント
 
            あんずまる
通信でも3級くらいなら十分取れると思います☺️
2級以上も取ろうと思えば取れるかと思いますが直接見てもらってアドバイスをもらったり試験対策をしっかりしていないとちょっと厳しいかと思います💦
働きながら合間に教えてくれるネイルサロンも探せばあると思いますが、稀ですし、私の友達は教えてもらっている最初の2ヶ月は給料なしでした😂
 
            退会ユーザー
ネイリストです(*˙ᵕ˙ *)
おなじく3級まではだいたい誰でも受かるので可能だとは思いますがその先は、学科は受かるにしても技術面かやはりしっかり付き添ってもらって技術を高めたりした方がせっかく資格だけ取ってもサロンワークに使えなければ意味が無いので、直接教えてもらった方が上達すると思います(^O^)
- 
                                    りーママ 
 いずれは自宅でしたいと思ってるのでスクールに通った方がいいですよね😣💦- 8月26日
 
- 
                                    退会ユーザー スクールに通われた方が技術面も接客も教えてくれるので後々のことを考えると安心だと思いますよ! 
 同じくわたしもサロンワークで経験積んだ後、独立して1人で経営してますよー!- 8月26日
 
- 
                                    りーママ 
 スクールに通われましたか??
 
 あたしも一人で経営とかしてみたいです😊✨- 8月26日
 
- 
                                    退会ユーザー わたしは高校の選択でジェルネイルの基礎は習っていたのでサロン併設のスクールに通って働きながら資格とりました☺💕 
 
 ある程度顧客が増えるとめっちゃ大変ですがやりがいあって楽しいですよ~!- 8月26日
 
- 
                                    りーママ 
 あたしもスクールに通うよりサロン併設のスクールに通いたいんですよね💦
 
 あたしもはやく資格取ってそうしたいです!😆- 8月26日
 
- 
                                    退会ユーザー 自分でスクールに通うとなると、費用も莫大ですしね😅!サロン併設のスクールだとそこでの就職は絶対!とかこの期間までに資格を取らなければスクール費支払わなければならない等どこもルールはありましたが💦 
 お子さんいたり、40代の方もめっちゃいてました(^O^)
 
 
 資格取れても、実技が追いつかないとお客様は付いてくれないので何年かサロンワーク経験したあとの方がいいですよ\(^o^)/
 
 自営でされるならクレーム対応だったり、爪の疾患を見極めたり、その人にあった施術が必要なのですべて身につけてからでないとトラブルのもとです!(;_;)人の体に施術するのでやっぱりトラブルもあったりするので😭💦
 
 勉強頑張ってくださいねっ!- 8月26日
 
 
   
  
りーママ
スクールに通わないと2級以上はむりなんですね💦
スクールと併設されてるネイルサロンもなかなかないですよね😣💦
あんずまる
ネイルサロンは忙しいサロンだとなかなか教えてもらえないので損かもしれません😂
私はヒューマンアカデミーというところで通学で資格をとったのですが、ヒューマンは割と通信の方にも優しい対策があります!
月になんどか通信の方がわからないところを通学の生徒を教えている先生に聞ける自習室などを用意してくれていたりするので、わからないところや試験に向けたタイムトライアルの採点などをしてもらえたりします☺️
りーママ
ヒューマンアカデミーは地方にはあるんですか??
田舎なので通えるかが心配で💦
あんずまる
全国にいくつかあるようなので近くにあるか調べてみてください☺️
通学だと週一回ほど通わないといけませんが、通信だと月一回や、試験前だけ行きたいとか、今月は忙しいから行かないなど、好きなようにできるので気が楽だと思います😂
りーママ
わかりました!
自分の都合に合わせて行ったりできるんですね!😳
調べてみます!
ありがとうございました!