※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーさん
ココロ・悩み

皆さんの自分ケチだな~とか節約術とかおしえてください!

皆さんの
自分ケチだな~とか
節約術とかおしえてください!

コメント

deleted user

割引きシールが貼られてると買って冷凍します。
子供用のパンも割引きシールばかり買って冷凍です。

  • RyuRyu

    RyuRyu

    横から失礼します!右に同じ🙋‍♀️

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食費は割引きシールのおかげです😅
    納豆も冷凍してるのをみた旦那はア然としてました😅

    • 8月25日
  • RyuRyu

    RyuRyu

    いや、わかる(笑)
    でも、そーゆーちょっとしたことが家計にかかってくるもんね!
    いいんだよ!グッジョブ👍

    • 8月25日
  • はーさん

    はーさん

    納豆まで!!笑
    むしろ納豆は冷蔵でも
    賞味期限キレちゃった!まあいっか!ってなってました笑

    わたしも子供の物冷凍します🙌
    同じ人いて良かったぁ~

    • 8月26日
めいママ

オムツとか西松屋とかよりもカインズホームの方が枚数いっぱい入ってたりするのでわざわざそっちまで車出して買いに行ってしまいます(笑)
スーパーだと野菜とか高いから、少し休めの八百屋さんとかに行って買ったりしちゃいます(笑)

  • はーさん

    はーさん

    仕事忙しくなったら無理だけど
    私も暇人なんで毎日チラシとにらめっこからの遠くてもそっち行きます笑

    • 8月26日
お喋りもんすたー

チラシとにらめっこ!スーパーや薬局、欲しいものが1番安いとこを探して買い物します!😊笑
高いもの買うときは絶対クーポン使っちゃいます!😊笑

  • はーさん

    はーさん

    クーポン大事!使わなきゃそん!笑
    最近毎朝のチラシが楽しみになってます笑

    • 8月26日
  • お喋りもんすたー

    お喋りもんすたー

    そおですよね✨
    クーポン大事ですよね😂👍
    チラシチェックは毎日の日課です!笑

    • 8月26日
ゆき

私じゃなく旦那がよくするのですが...
*冷房は28度
*スーパーで割引商品探し
*事あるごとにコーナン
*クーポン活用
*auスマートパス活用
ですかね🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
書いてて嫌になりました🤷‍♀️

  • はーさん

    はーさん

    旦那さん素晴らしい!!
    見習って欲しいです😭

    • 8月26日
  • ゆき

    ゆき

    素晴らしいんですか😵
    うざいです(笑)

    • 8月26日
さん

スーパーでは特価意外の物はそんなに買いません!
服もそうですね!
基本セール時期で1着2000円以内じゃないと渋ります😅
子どもの残したごはんも捨てずに自分が食べたりしちゃいます笑

あとはメルカリやジモティー で必要な物がお手頃価格で出てないか毎日チェックしてます!
掘り出し物探す感じで楽しいですよ!

ぴっぴ

私も旦那さんもポテトが大好きでマックのポテト買うよりコスモスの1kgの冷凍ポテト買っておうちであげてます!🍟😅
日用品とか以前はこだわりあったけど今は節約で1番安いものとか量が多いものとかに自然と手が伸びるようになりました💦

deleted user

①食パン、菓子パンは基本値引
②基本薬局の買い物はポイント倍の日
③イオン系のスーパーでの買い物は基本割引の時がメイン
④靴が欲しいときは要らない靴を下取り
⑤地域の子持ち家庭向け振興カードを持ち使えるときは徹底的に使う
⑥自分の服はプチプラの店で半額くらいになっている物ばかり買う。そうでないときは、その値段を出してまで欲しいと思うか。一瞬でも考えたら却下。
⑦処方箋があるときは最寄のかかりつけの薬局に出す。子供含め処方箋出すと300円以上のものが5%OFFクーポンが貰えるので、使うときは使う。要らなければ使わないだけなので。
⑧⑦+子供は医療費かからないので無理だが、私含め旦那の会計でポイントが付く。
⑨いつも行くショッピングセンターは来店ポイントが土日は付くので付ける
⑩子供の普段の飲み物は白湯。茶渋で汚れない、私が麦茶や焙じ茶飲めないので。また、私も仕事中白湯なので。お昼用にはお茶ですが。
⑪新幹線など車以外の交通機関の旅行の時は各旅行会社のパンフを見る。出すときには出すので、別々で手配すると漏れることや手間を省くため、少し払ってでも確実な方を選びたい。

ケチだな私。。。苦笑

hana♡

家族(特に夫のぶん)は、食事をおかずごと盛り付けますが、
私は(たまに娘のぶんも)洗い物少なくしたいので、ワンプレートにしちゃいます🙃