子育て・グッズ 公立保育園の献立について質問です。誕生会メニューと給食が同じ日にあると、おやつも含めて食べすぎる気がします。どのような仕組みなのでしょうか? 公立の保育園にいっている人教えてください。 献立に誕生会メニューかいてあるのですが、その同じ日に給食もありいつも通り午前午後おやつもあるのですが、そうするとおやつに給食に誕生会メニューに午後おやつと食べてばかりではないですか?😳どんな仕組みになっているのでしょう。不思議で仕方ないです! 最終更新:2018年8月25日 お気に入り 保育園 おやつ 給食 公立 献立 あや(8歳) コメント なつき 多分、その日の給食のメニユー=誕生会メニューなんじゃないでしょうか?🤔 だから、 午前おやつ→給食(誕生会メニュー)→午後おやつ になるのだと思います(・∀・)✨ 8月25日 なつき 違ったらすみません💦 私の働いていた保育園(公立)はそうだったので💦 8月25日 あや 誕生会の日が23日だったのですが、誕生会のメニューもかいてあってその日の給食もメニューがかいてありました💦 8月25日 なつき それは不思議ですね🤔💦 誕生月の子は、別メニュー(誕生会メニュー)とかなんでしょうか・・・ わたしも気になってきました(笑)💦 8月26日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なつき
違ったらすみません💦
私の働いていた保育園(公立)はそうだったので💦
あや
誕生会の日が23日だったのですが、誕生会のメニューもかいてあってその日の給食もメニューがかいてありました💦
なつき
それは不思議ですね🤔💦
誕生月の子は、別メニュー(誕生会メニュー)とかなんでしょうか・・・
わたしも気になってきました(笑)💦