※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晴
産婦人科・小児科

最近、お風呂やミルク後に全身が赤くなり、時間が経つと消える症状が出ています。離乳食でニンジンを食べ始めたこともあります。同じ経験の方いますか?

たびたび質問スミマセン🙇
最近、お風呂入ったり、ミルク飲んだ後に、全身所々赤みが広がります。
ぶつぶつが出る訳ではなく、赤みが広がり、時間がたつと消えます😵
熱、食欲がないなどありません。
同じようなかたいらっしゃいますか?

※最近離乳食で、ニンジンを食べ始めました。

コメント

マリ

ウチもなります〜😰
お風呂と部屋の温度差だと思いますよ〜。お風呂で血管内の血が温められ体温が上がって、部屋に入ると体温が下がるからだと思います💦
多分体温調節がうまく出来ないからだと思います😊

  • 晴

    温度差ですね😵初めての育児で何が起きても、あたふたしてしまいます。
    ありがとうございました🙇

    • 8月25日
choco

うちの子も同じで、皮膚科に行った時に聞いたら温度差でなる蕁麻疹だと言われました!
時間が経って消えるなら問題ないよ、と言われて薬も無しでした!

  • 晴

    温度差の蕁麻疹。
    やっぱり今日も、しばらく時間経ったら消えました✨
    ありがとうございます😁

    • 8月25日