![おゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
ローンは何のローンでしょうか?
携帯を格安スマホにすれば、夫婦で2台とWiFiで半額くらいにはなるはずです(^^)
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
食費、日用品をまずは分けてみるとハッキリするかもですね( ¨̮ )
あとは携帯、通信費だと思います!うちは格安スマホにしてます(><)
-
おゆちゃん
早速分けてみます!!
やはり格安スマホですね〜🤔
どこの格安スマホですか??- 8月25日
-
ととろ。
すみません
旦那にちゃんと聞いたらSIMフリーの端末を買って格安SIMをさしてるみたいです(><)
全然分かってなくてすみません😭
それで2台で2700円です( ¨̮ )- 8月25日
-
おゆちゃん
詳しくありがとうございます😊
安いですね!!!
格安スマホは何か不便なこととかありますか🤔??質問ばかりですみません😢- 8月25日
-
ととろ。
以前格安スマホでもどこの基地局かバラバラ(ソフトバンク、au、docomo)なんですが、そこは自分の行動範囲としてどれが良いのかきちんと考えた方が良いと思います( ¨̮ )
わたしは地元が田舎なのでdocomoにしました( ¨̮ )
あと、LINEでIDまたは電話番号検索が使えません(><)
これは格安スマホでも使えるものもあるので、ネットで「格安スマホ LINE 検索」とかのキーワード検索してもらえば出てきます🙆♀️
それから、メールアドレスも通常のものとは異なってくるので、仮に相手がパソコンなどからの一斉メールを受信拒否(迷惑メール対策などで)している場合には届かないことがあります😢
わたしが日頃不便に思うのはそれぐらいです🤔💡- 8月26日
-
ととろ。
すみません、最初に「以前」と書いてますが、間違って書いちゃいました💦💦- 8月26日
-
ととろ。
追記で💡
うちは旦那が家計管理なんですが、クレジットカード払いだとポイントついたり現金還元とかありますか?
うちはクレジットカード払いだと1%還元(だったかな?)なので、引き落とせるもの(ローンや光熱費など)や支払いはできるだけクレジットカード通してやってます!- 8月26日
-
おゆちゃん
詳しくありがとうございます!
基地局、らいんのこと、メールさえクリアできれば絶対格安スマホがいいですね!!
なるほどクレジット!ポイントつきますよね!確かに、光熱費の支払いクレジットならポイントたくさんたまってきますね!いいこと聞きました、ありがとうございます😊💓- 8月27日
![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・ω・`)
食費、日用品、光熱費半分にできるかと思います🤔‼️
ケータイ代もプラン変えるだけでも変わってくるかと思いますよ😙✨
-
おゆちゃん
光熱費は空調システムなので削ることは難しいです💦
やはりケータイ代がネックです😢- 8月25日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
我が家は食費日用品(オムツ代等込)5万でやりくりしてます。
5千円ほどは毎月余るので500円玉貯金に回してます!
スマホ2台とWiFiで1万円です。格安SIMにしてます!
-
おゆちゃん
すばらしい👏💓
そんなに安いんですね!
どちらの格安スマホですか?- 8月25日
-
R4
スマホはエックスモバイルです。
あと食品は10日に1回まとめ買い物します!
1度に1万円までに抑えて、冷凍保存出来るものは小分けにして冷凍保存してます。
日用品は月に1回1万円以内にまとめ買い。
残りの1万でどうしても足りないものを買い足しています。- 8月25日
-
おゆちゃん
なるほど!
まとめ買いが苦手で2日に1回は買い物に行ってます💧
そのやり方いいですね💓- 8月25日
-
R4
買い物が多いとどうしても不必要な物まで買ってしまいます💦
なので10日分の献立をある程度決めて、材料がどれだけ必要かをしっかり計算して買い物してます!
牛乳とか足りないって時はコンビニにしたりしてますよ◎わざわざスーパーに行くとあっコレ安いとかで余計な買い物しちゃうので♫- 8月26日
-
おゆちゃん
その通りです😭ついつい買ってしまうことが多々あります😭
まとめ買いですね〜!チャレンジしてみようかな🤔- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごいですね。皆さん、私支払いにほとんど飛んでます。食費も10万以上かかりますよ。いろんなもの合わせてるのかもしれませんが。食費以外にかかりますからね。😶
-
おゆちゃん
ほんとに、皆さんの回答にあんぐりです😯💦生きるってほんとお金かかりますよね😭
- 8月25日
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
手取りに対して食費日用品の費用が高いですね。
光熱費、通信費も高いし、子供費も、交際費も。
全ての項目が高い気がしますよ。
うちは世帯の手取りは3倍くらいになりますが、
食費日用品(外食費込み)4万
光熱費1.2万
通信費2万(親のスマホも支払っているので)
交際費1万
です🤔
-
さー
食費が外食こみ四万?
どうやってるのか知りたいです- 8月25日
-
ポケ
食費と外食費で3万、日用品費で1万ですよ〜。
どうやっているかと言われてもあまり自覚はないですが、食べきれない量は買わないとかですかね🤔
あとお米の消費量はたぶん少ないです。- 8月25日
-
さー
ちょっと、見直してみます
- 8月25日
-
おゆちゃん
実際の手取りは私の給料もあるのですがそちらは丸々貯金したいので💧
ガス代水道代は他の家庭より安く済んでる(実家や姉宅、友人宅と比べて)のですが、空調システムが入ってる家なので電気代がかかる為これ以上減らせないです😭
交際費も親戚関係、友人関係の関わりや冠婚葬祭も多いので減らすのは難しいです😭
やはり食費とケータイ代でしょうかね🤔- 8月25日
おゆちゃん
家のローンです!
なるほど格安スマホですね🤔
検討してみます!
ちなみにどちらの格安スマホですか??
かりん
定番のUQモバイルとか楽天などでも^^
おゆちゃん
よくCM見ます!!!
調べてみます!
ありがとうございます😊