
妊娠前は女の子が欲しいと思っていたが、実際に妊娠すると性別はどちらでもいいと感じている。周りに言うと批判され、性別はもう決まっているためどちらでもいいと悩んでいる。性別がわかる来月が憂鬱で、3人目の子供は考えていない。
ただの愚痴です( ¯−︎¯ )悩みでもなんでもないですが…
妊娠前は二人目は女の子ほしいー!!って産み分け調べまくってたけど、いざ妊娠すると本当にどっちでも良くて男の子でもいいなぁ😍って本気で思ってるのに、それを周りに言うと、保険かけてるだとか強がりだとか言われる…
ならどっちがいい?とか聞くなよ😡どんな答え求めてんだよ😡
今どうこう言ったって性別はもう決まってるんだし本気でどっちでもいいんだよー!!!!
はやくて来月性別わかるけど、すごい憂鬱…
男の子だったら3人目頑張らんとね!とか言われるんでしょ、どうせ…子供は2人って決めてます🙄🙄
- てんこ(6歳, 8歳)
コメント

なー
私も2人娘がいますが、次は男の子がいいねとか残念だねーとか勝手に言われて腹立ちます‼︎😤
親としては希望はあっても無事に産まれてくれたらどっちでもいいのに、外野がうるさいですよね😤
それだけでもストレスですよね😤

aya
うちも、欲を言えば男の子も育ててみたいですが、女の子でもいいと思ってます!
性別でどっちがいいとかいっても、育てやすさとか性格とかはその子によりますしね。
元気に生まれてくれれば、それで万々歳ですよ!
-
てんこ
本当にそれですよね!食費も女の子でも成長期は男の子と変わらないくらい食べるし😡夜泣きや体の弱さも性別関係ないから!って感じです😩
- 8月25日

退会ユーザー
すごくわかります‼︎😂
私も2人目は女の子‼︎と思って出来る限りの産み分けはしたのですが結果男の子みたいです👶
大変だろうなとは思うけど上の子を見てるとまたこんな可愛い子を育てられるのかと思って
楽しみになってもいるのですが
周りに2人目も男の子だと言うとほぼほぼ、うわ〜‼︎大変じゃん‼︎って反応をされて、ちょっとイラっとします😡笑
確かに最初は女の子が良かったけど‼︎男でも女でも大変だよ‼︎別に育てるの私だし‼︎あなたに関係ないし‼︎楽しみにしてるんだからやめてよ‼︎
と毎回心の中で言い返してます…笑
-
てんこ
もう本当にそれです!!何勝手に決めつけてんの?って感じで😂あなた今3歳の娘手に負えず周りに迷惑かけまくりでお手上げ状態ですよねー?こちら育てやすい男の子ですわぁ🤗って言いたくなります(笑)
旦那の家族やら親戚に言われる確率高いので言い返せないのが辛いです😡- 8月25日

rymama
言われましたよ〜〜〜。
でも「3人産んでも男の子だろうけどね!」ってみんなからいわれましたけどね〜〜〜😑
3人目妊娠した時は性別わかる前から「三兄弟ママ大変!」って言われました(笑)
けど予想を裏切って女の子みたいで、「嬉しい!」より「これであーだこーだいわれなくなる」が先にきちゃいました…
本当に周りの反応って、
せっかく赤ちゃんたのしみにしてるのに台無しにさせられますよね。。
-
てんこ
ホントですよね😩3兄弟じゃなくても男でも女でも大変です😡って感じですね😑どちらでも授かれたってだけでこっちは嬉しいのに…性別わかるの楽しみなはずなのに憂鬱な気分にさせられ…本当に台無しにされてます😭😭
- 8月25日

hana♡
お気持ちわかります^ ^
私は、二人目も女の子がいーなーって思うし、言ってるのに、
友達が、男かもよ?男だよー ってしつこい🤣です。

初めてのママリ
ほんとにわかります〜!
まじで外野うるさいです。笑
ほっとけよって感じですよね🤷🏻♀️
てんこ
残念なんてこちら思ってねーよ😦って感じですよね(笑)
まだ性別わかる前からまた男の子だったら…とか言われてストレスすぎます😭