
大きい山と小さい山が交互に来る場合、片方だけが来ると意味がないでしょうか?
nstは大きい山と小さい山の2つがあると思うのですが
小さい山が頻繁に来てても大きい山が来てなかったら
意味無いのでしょうか??
- のん(6歳)
コメント

退会ユーザー
1番下の山がお腹の張りの山で、その山が来てなかったら意味なかったと思います( ˘ω˘ )
上は赤ちゃんの胎動じゃなかったですかね??
曖昧ですいません😂
nstは大きい山と小さい山の2つがあると思うのですが
小さい山が頻繁に来てても大きい山が来てなかったら
意味無いのでしょうか??
退会ユーザー
1番下の山がお腹の張りの山で、その山が来てなかったら意味なかったと思います( ˘ω˘ )
上は赤ちゃんの胎動じゃなかったですかね??
曖昧ですいません😂
「NST」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
のん
そうです😊
下の方の山でも小さい時と大きい時があって小さいのが来てても大きいのが来てなかったら意味無いのでしょうか??
それとも小さい山でも来てるから意味はあるのでしょうか??
退会ユーザー
小さい山は軽い張りが来てるんだと思います( ˘ω˘ )
陣痛はその山が振り切るくらいなので、小さいのであればまだなのかもしれません!
ただ定期的に張りが来てるなら陣痛になる可能性ありだと思います〜!
のん
ありがとうございます😊