※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NK
子育て・グッズ

子供が7ヵ月で歯医者に行きたいが預ける場所がない。福岡市東区在住。車があるので県外でも行ける。治療の難しさやオススメの歯医者について教えて欲しい。

私が歯医者に行きたいのですがまだ子供が7ヵ月です。
預けるところがないのですが
治療するのは難しいでしょうか😧💦
もしオススメの歯医者や
県外の方でもこうやってしたよ!
という体験談などあればお願いします🙇

福岡市東区で糟屋郡よりです
でも車あるのである程度の距離なら行けます😌

コメント

とまと

託児付きの歯医者さん、結構ありますよ!

deleted user

託児付きの歯医者結構ありますよ!
古賀は近いですか?
古賀スマイル歯科はベビーシッターさんがいるので予約してたら見ててもらえますよ!

ぴむ

住んでる場所が違うのでなんともですが、私が行ってるところは託児ついてないですが子連れでも大丈夫でした!
一度電話されてみるといいと思います(^^)

はーちゃん&いろちゃん

抱っこで治療受けてます!
近所の歯医者さんに電話で抱っこで治療受けれるか確認したら、大丈夫!とのことだったので😊
さすがに、親知らず抜歯の時だけは1時間くらいかかると言われたので、預けましたが💦

とーふ

乙金のイオンの中の歯医者さん大丈夫でしたよ。かなり泣いてましたけど皆さんであやしてもらってました。そして9月からは専用シッターさんに来てもらう予定にされてるようです。はっきりした曜日などは電話して確認されたほうがいいと思います。

haremama

東区のおざさデンタルクリニックは託児はないですが、スタッフの方が見ててくれますよ😊抜歯で時間がかかると言われた時も相談したら全然連れてきていいですよ〜って言ってもらえましたよ!

めーちゃん

中央区なので遠いと思いますが…
地行にある「まるめ歯科」オススメです!
先日急激に虫歯が痛んでダメ元で当日の診察と赤ちゃん連れでも大丈夫か電話したら予約で埋まってるけど少し待ってもらえるなら診れます、赤ちゃんも受付でお預かりできるので連れてきて大丈夫です、と言われて行ってきました!ベビーカーで行きましたが、入口は段差があるので受付の方が出てきて手伝ってくれて、そのまま受付のブース内で預かって貰えました!
タイミングが良かったのか、着いてすぐ治療室にも案内されました!
私の場合、恥ずかしながら虫歯の本数が多くしかも放置してしまってたので先日は虫歯になった親不知2本をいっぺんに抜いてもらいました。それでも治療時間はレントゲンなどの前処置から合わせて20分くらいでした。
そこは小児歯科もやってるので、他の小児歯科もやってる歯医者さんだと託児がないところでもまるめ歯科のように受付の方が預かってくれるかもしれないですよー!お近くの小児歯科も扱ってる歯科に問い合せてみてはどうでしょうか?

  • めーちゃん

    めーちゃん

    ちなみに、今後の治療も遠慮せずに赤ちゃん連れてきて下さい!お母さんの治療も大事なので、と言ってもらえました♡(´˘`๑)帰りもベビーカーを入口まで一緒に運んでくれて、ママに優しい歯医者さんだなー、と思いました(♡´∀`♡)

    • 8月27日