※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいママ
子育て・グッズ

離乳食について2回食を始めたばかりで、食材や調理方法について悩んでいます。混乱しているのでアドバイスが欲しいです。

離乳食について相談させて下さい‼︎
書いているうちに長文になってしまいました💦

2回食になったばかりです。

お盆もあり、新しい食材に慎重になりすぎて、まだ野菜数種類、たんぱく質は豆腐かしらすです。

以前から、実母に「大人のお味噌汁作る時の、お味噌入れる前の上澄みをあげればラクよ〜」とか、「野菜色々茹でて、その汁とかあげるんでしょ?」など、離乳食教室や、アプリで見るのと違う事を言われ混乱していました。

今と昔は違う。と、自分なりにやってきました。

昨日、実母が来て、昆布と鰹節で一番出汁が良い。と、作ってくれました。「野菜、お湯でのばすなら出汁の方が風味があって良いんじゃない?」と言われ、「確かにそうかも。一番出汁なら良さそう」と、初めての食材のサツマイモをこして、出汁を入れてペースト状で完成させました。

今日はかかりつけもやってるし、サツマイモを食べさせよう。と思ったのですが、初めての食材がサツマイモ、昆布、鰹節、という事になるのか?と気づき、サツマイモはやめて、出汁のみ冷凍していたものを少し飲ませました。おかゆに混ぜてみたり、食べたことのあるじゃがいもと混ぜたりしました。

食後アプリで見ていたら、鰹節はモグモグ期に赤身魚を食べてから…という記載があり、心配になってしまいました。大丈夫でしょうか?

ここで見ていると、野菜スープを使っているという方や出汁でのばす。という方もいるのですが、そういう方はベビーフードを使っているのでしょうか。

最近2回食にして、メニューや量など試行錯誤している中、混乱してきてしまいました😭

うちはこうしてるよ〜とか、量はどれくらい食べてるよ〜とか、何かアドバイス頂けると嬉しいです❗️

コメント

ひかり

だしに使う鰹節は初期から使ってました♪和風だしを作るために、鰹節+昆布+煮干しを使ってます!
手作りのだし、とっても体にいいだろうし美味しいですよ!絶対!笑

後期になった今になり、野菜と鰹節を和えたりしています!

  • めいママ

    めいママ

    回答ありがとうございます✨
    そう言って頂けて気が楽になりました‼️

    鰹節、昆布、煮干し、日本ならではで絶対美味しいですよね😊しっかり出汁とってるの、素晴らしいです〜✨

    鰹節、そのまま食べるのはまだ先。と捉えて、今ある出汁はたくさん食べてもらおうと思います‼︎

    • 8月25日
あやみん

わたしは結構雑かなーとは思ってるのですが難しく考えると自分が参っちゃいそうだなぁーと思ったので
アプリなどで調べつつ、今絶対与えちゃいけない!!!ってもの以外は
なんとなぁーくであげてました!

ダメじゃなくアレルギーさえなければ
問題ないかなぁーと💦笑笑

娘も食べることが好きなので
基本何でも食べますし
ストック作るのが
面倒だったり時間ないときなどは
ベビーフードに頼ってます!!

  • めいママ

    めいママ

    回答ありがとうございます✨

    私も雑なんですが、少し気になると気になってしまって😅

    なんとなくで大丈夫ですよね笑
    量とか、しっかり計ってる方はすごいと思います😂

    娘も初日から食べてくれてるので、それは救われます✨ブロッコリーは好きじゃないみたいで、すごい嫌な顔しながらも吐き出さずに飲み込んでます笑

    まだベビーフードあげた事ないのですが、便利そうなので近々デビュー予定です‼️

    • 8月25日
  • あやみん

    あやみん

    計ってなんてやってられないですよぉー😂笑

    最初の方って味とかほとんどつけず
    ドロドロだから味がダイレクトですしね💦

    うちも最初のときはほうれん草だけとかはちょっと嫌そうでしたが
    今はいろいろおかずとしてつくったり
    リゾットとかに混ぜても
    全然食べます✨

    3回食になると
    お出かけ時つくったものだと怖いので
    ベビーフードメインにもなるので
    楽を覚えてしまいます!笑

    • 8月25日
  • めいママ

    めいママ

    私、計ったの初日くらいです😂

    今は冷凍したのチンするだけだから、準備はラクです〜✨もう少ししたら、おかずとして用意しないといけないからそしたらメニュー困りそうです💦

    リゾット美味しそうですね☺️ベビーフードに頼りながら頑張ります‼︎

    • 8月25日
  • あやみん

    あやみん

    わたしも初日だけです!!

    あとテキトーな感じでww


    食べる量も増えたりメニューも
    増やさなきゃで今は今で大変です💦



    お互いがんばりましょーっ💕

    • 8月25日