
基礎体温グラフから排卵日を判断したい。周期が変わる可能性や過去のピル服用による影響について知りたい。
基礎体温詳しい方教えてくださいm(._.)m
基礎体温つけて2ヶ月目です。
ズボラなため関係なさそうだなぁと思うとこは計測してませんが…。
このグラフはもう排卵日おわってるのでしょうか?
いつもは31日前後の周期で前回は何故か長くて35日でした。(ここ1年で最も長かったです。)
その反動で今回の周期が短くなるなんてあるのでしょうか…?既に排卵日終わってるとしたら早い気がします。
体温も上がってないですし…。そろそろ排卵があってもいい気がしてるのですが(・・?)
それか2ヶ月前くらいまで3カ月間ピルを服用したから周期が延びるようになるとかあったりするのでしょうか…。
そうだとすればまだ排卵日がなくても納得するのですが_φ(・_・
わかる方いらっしゃればよろしくお願いします。
- まり(4歳8ヶ月)
コメント

nana:->
8/20に排卵してるように見えますが、なかなか高温期に上がらないですね💦

退会ユーザー
終わってる可能性もありますが、体温が上がりきってないので、今から上がる可能性もあると思います。今日、明日あたりもタイミングを取っておいた方がいいと思いますよ😊
体温が上がらないまま生理を迎えたなら、今回は無排卵だった可能性もありますね。
-
まり
コメントありがとうございます。
また上がる可能性ありますかね😭💦
後で後悔しないようにタイミングとっておきます🙄✨
ちゃんと定期的に生理きてるのでまさか自分が無排卵の可能性があるだなんて思いませんでした😂- 8月25日
-
退会ユーザー
無排卵は何も問題ない人でも、たまに起きうることなので、あまり気にされないでくださいね😊
赤ちゃん来ますように✨- 8月25日
-
まり
そうなんですね🙄💡
早く赤ちゃん来て欲しいです😓- 8月25日
まり
コメントありがとうございます。
排卵終わってそうですよね💦
クーラーの影響があるのか…?とかいろいろ考えてちゃいます。