
クリニックを変えたら精液検査を勧められ、心配しています。説得方法を教えてほしいです。
通っているクリニックを変えました👨⚕️
すると、調べ方が違うので精液検査を勧められました。結果に大きく差が出るものですか?問題なかったのが、実は問題ありだったとか。。
私がクリニックを変えたら子宮内膜ポリープが発見されたので、ダンナさんが自分にも何か問題が見つかるんじゃないかとビビって躊躇しています🤢
うまい説得方法もあれば伝授願います🐷
- ムタコ
コメント

白桃
逆に問題があった方が解決策も見つけやすいので妊娠しやすいと思います😊
ショックを受ける気持ちもわかりますが、問題ないのにずっと不妊治療してるのもつらいです💦

ココム
運動率などを調べる検査ですよね?
病院によって、多少変わる部分もありますが、取る精子によって毎回結構変動しますよー!
うちは運動率が12%位しかなく、人工授精ができなかった時や、なぜか60%ほどまである時もありました😀
でも1度目の検査で、無精子症とは言われて無いんですよね?であれば、旦那さんがショックを受けるような検査結果が出る事は無いのでは無いかなと思います。
もし運動率が悪かったら規則正しい生活をする事や、禁煙する、あまり精子を溜めすぎないことなど生活を改善してまた次回に臨めば良いと思います!
ちなみに私も内膜ポリープがあり、2回切除して、やっと妊娠できました🙏
-
ムタコ
ありがとうございます😆
むしろ、こんなに!というくらい運動率が良すぎて本人が大喜びだったので、次の結果が怖いのです。
問題は私だけであってほしいと願うばかりです🧢- 8月25日
ムタコ
ありがとうございます😆
そーですね!問題は私だけであってほしいと願っていますが、もしダンナさんの方にもなら、、道ひらけますね🌈