
コメント

えりちゃおかん
市の保健センターの人などに相談してみてはいかがですか?
お子さんのペースとママのタイミングもあると思うので焦らずゆっくりやっていけばいいと思います(*^^)v

しずみず
うちも下の子がそうでした。半年ぐらいからはじめて、2ヶ月ぐらい全然食べなくて、離乳食相談にいってもどうしてでしょう??って解決せず…
そのうち食べる時期が来る!って思ってたら、ホントにある日突然食べるようになりました。
なんかきっかけがあったんでしょうね、本人のなかで。
無理強いしないで、本人のやる気に合わせたら気も楽かと思います。
ちなみに上の子は最初は順調で、途中から小食になりました。
今も少なくて、下の子の方が食べてるかも…
個人差なんでしょうね。
-
ふつっこ
ありがとうございます。
何か嫌なんですかね?オェッてなったらあげない方がいいのでしょうか?- 12月13日
-
しずみず
飲み込む動作がまだうまく出来ないのかもしれませんね、十倍粥もドロドロだけど、赤ちゃんにしたら粒感がイヤとか。
うちもオエッの後はやめてたかなぁ…
何回やっても同じ事だし…
あとは食感や味の異なるもの(じゃがいものやにんじんのドロドロしたヤツとか)をたまにあげたら、野菜の甘みで食べてくれたりするかなぁ?とか、いろいろ変えてみたり。ベビーフードとか。
”この時期は慣れること”って言われました。
量を食べなくても、いろんな味に触れさせるのはいいと思います。- 12月13日
-
ふつっこ
そうなんですね。
ジャガイモをドロドロにしてあげてみようと思います!
はやく慣れてくれるといいです(´・_・`)- 12月13日

しらこ
うちも嫌なもの口に入れるとオエッてします!
同じですねー(^_^;)
ある日外食のデザートで出たメロンを舐めさせたらずっとペロペロしてたのでフルーツ好きかも?とミカンの汁や潰したバナナをあげたらオエッてなりました。なんか青臭さがちょっとでもあると嫌みたいです。
試しに熟した柔らかい柿を塊のまま舐めさせたらそのうちはむはむしはじめて食べてました!
あと安納芋をオーブンで焼いてネットリ甘く出来たのを茶漉しでこしてあげたらもっとくれーって感じで凄い勢いで食べました!
野菜は大根は抵抗なく食べてましたがほうれん草やブロッコリー等青臭いものは、和光堂の赤ちゃん用のインスタントスープに浸してからあげると食べてくれましたよ。
お子さんの好みが見つかるといいですね!
-
ふつっこ
ありがとうございます。
同じようなお子さんがいらっしゃって少し安心しました!
スープ買ってみます。いろいろ試してみるしかないですかね(´・_・`)- 12月13日

h-akko
こんにちは。
うちもベヒーフード食べてくれません(T . T)
離乳食もちょうど7ヶ月半ばぐらいから急にオェッ てし始めました。
原因が分からず、作っても食べてくれないので作るのが嫌になったりもしました(ー ー;)
根気よく色んな硬さや食材を試したところ、娘の場合は軟らかいものが嫌だったようです。
歯が生えてきたからか、5倍粥より硬い軟飯だったり、パン粥より生の食パンを好んで食べました。
野菜などは出汁を効かせてお粥なな混ぜ混ぜ作戦で食べさせてます。
今日はダメだったけど、明日は食べてくれたらいいなぁ〜 ぐらいの気持ちでp(^_^)q
必ず楽しい離乳食タイムが来ますよ‼︎
-
ふつっこ
ありがとうございます!
同じ感じだったのですね(*_*)
うちも米せんべいなら美味しそうに食べてくれます。
出汁はどのくらいの薄さであげていましたか?教えてもらえると嬉しいです。- 12月13日
-
h-akko
出汁は昆布と鰹で結構濃い目に、しっかりとってます。
まだ調味料で味付けしてないので(;^_^A
でも出汁の旨みで美味しそうに食べてくれますよ♪
野菜スープもおすすめです!- 12月13日
-
ふつっこ
参考になります♪
ありがとうございました!- 12月13日
ふつっこ
相談してもわかってる答えしか返って来なくて…。
ありがとうございます。