
自分は座って食べなさいって言われて育ってきたからそれが当たり前だと…
自分は座って食べなさいって言われて育ってきたからそれが当たり前だと思ってて、息子にももちろんそう言っているんだけど…
義実家ではそういうこと一切言わないらしく、義姉の子は立って歩いてお菓子食べたジュース飲んだり、遊んで走りながらアイス食べたり…テーブルに乗るとかも当たり前だし、なんならご飯食べずにお菓子食べたり…驚くことが多い…😭
もちろんよその家でどんな教育をしようと自由だとは思うけど!!息子の目の前でやらないでほしい✋
けど私から注意するのも変?だし、何より言ったって聞かない!
だから、遊ぶこと自体は息子のためにも全然いいんだけど、一緒に食事とかおやつとかはご遠慮願いたい😂
そして新居では何もやらかさないで下さい👹
- Kママ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
分かります!
旦那の甥っ子姪っ子(旦那の兄の子どもたち)は、お菓子ばかり食べてご飯をちゃんと食べなかったり、走り回りながらお菓子を食べたり、ソファの上でジャンプしたり…😵
これから生まれてくる、私達の子どもには見せたくない姿ばかりです😭そして、あと少しでうちも新居に引っ越すのですが、甥っ子姪っ子達が遊びに来たら、どうなることかと不安でいっぱいです…😢

Kママ
ありがとうございます♡
まだまだ整理とか全然できていませんが…笑
なかなかやる気が出ません😱
私は息子の出産のとき予定日9日過ぎたので、お気持ちわかります😢
いつ生まれるの〜とか言われても、こっちが聞きたいわ!って✋笑
出産間近でただでさえ不安な気持ちなのに、余計なこと考えさせないでほしいですよね、ほんと💨
出産に向けて、のんびり過ごして下さいね♡

退会ユーザー
私も早くマイホームに引っ越したいです〜♬小さなお子さんがいると、片付けなども大変だと思いますが頑張ってください😊✨
9日も過ぎたんですねー!私は明日が予定日で、今日健診に行ってきましたが、まだまだ生まれそうにありません😭
いつも昼間は家に一人でソワソワしているので(笑)ここでKママさんとお話しさせてもらって、とても気分転換になっています!ありがとうございます❤️
-
Kママ
マイホームへのお引越しは、赤ちゃんが生まれてしばらくしてからになるんですか?♡楽しみですね!
片付けるために物を一旦出そうとすると、ぜーんぶ散らかされるのでどうしたものかと思って、思ったまま何日も過ぎてしまっています😅笑
そうなんですよ、しかも促進剤とかを使用しての出産でした…💨ってこれから出産控えてる方にビビらせるようなこと言っちゃいけませんね💦
私も昼間家にいて、38wくらいからずーっとソワソワしていた記憶が…笑
私とでよければいくらでもお話しましょう♡- 8月30日
-
退会ユーザー
引っ越しは年明け頃の予定なので、まだもう少し先なんですが💡今のアパートが狭いので、早く快適な生活を送りたいです〜😆
そうなんですね(笑)ゆっくり一つずつ片付けていくしかないですね😂
促進剤使われたんですね💡このままだと私もそうなりそうな予感がしています😅(笑)やっぱりソワソワしちゃいますよね!
ありがとうございます〜♬こうやってお話しできて、とっても嬉しいです😊- 8月30日
-
Kママ
年明けが楽しみですね♡
赤ちゃんが大きくなるにつれてやっぱり狭いお家ではいろいろ大変ですもんね!
とりあえず、としまい込んだまま、何がどこに入っているのかもよくわからない状態です😱💣
主人の休みに収納ボックスとか揃えて、ゆっくりやりたいと思います😢
自然に陣痛がくることを祈ってます🙏
ソワソワしますよね😆
こちらこそありがとうございます♡
私もとっても嬉しいです!- 8月31日
-
退会ユーザー
本当に楽しみです♬まさか出産後のタイミングで家を購入することになるとは思ってもいなかったのですが、やっぱり子育てするのにも広いほうが良いですよね😊✨
ありがとうございます〜!昨日の夜、少しお腹が痛いかも?と思いましたが、一瞬で消えてしまいました😅笑
Kママさんは、促進剤を使ってからはスムーズに出産できましたか😊?- 8月31日
-
Kママ
子どもの成長に合わせて危険なものを避けたりなんだかんだしなきゃ行けなくなると思うので、広くスペースがとれるほうが楽なのかなーと思います!
ただ、私はその感じが全くイメージつかなかったので、アパートでその場しのぎというか、今だけだと思って過ごしてマイホームでは対策する前提でいろいろ考えられて、タイミング的には良かったなと思います!
もし子どもが生まれる前にマイホーム計画していたら、大変なことになっていただろうなあと😅
買う家具とかも子どもに傷つけられたり壊されたりする前提で安いものにしたり、角とか気にならないものにしたり…そんなところにぶつける?!みたいなことが起こったりするので、いらないものはなるべく置かない、お洒落より安全みたいな感じになりましたね💦
お腹痛いかも…あるあるかもしれないですね!私もありました!笑
夜中に痛いかも…気付いたら朝☀みたいな😅笑
私の場合は…40w3dの検診のNSTで陣痛の波がきてるねーって入院になり、子宮口を柔らかくする?点滴をしつつ、廊下をウロウロ、痛みがきたりもしたんですが、次の日の朝にはすっかりひいてしまい…退院。土日をはさみ、41wで入院、子宮口を柔らかくする点滴とバルーンを入れられ、徐々に痛みが出てきてバルーンは外れたものの、その状態で2日過ごして、3日目の朝から促進剤を服用して10時過ぎに破水、お昼頃に生まれました!
後から母子手帳に記載されているのを見て知りましたが、微弱陣痛っていう状態だったみたいです😅
旦那には入院の時点ではまだいつ生まれるかわからないから、義実家には言わないでてもらったんですが(生まれる前に来そうな勢いだったので…)、そしたら義母に後から「破水から2時間で生まれるなんで安産で良かったわねー」って言われて…嘘だろ😨って思いました✋笑- 8月31日
-
退会ユーザー
家ってとても大きな買い物だし、タイミングも大切ですよね😵💦
確かに子どものことを考えると、お洒落よりも安全優先になりますね!
壊されたり傷付けられるのを前提…なるほど💡そういう視点でも考えないといけないですね〜参考になります🤔
あるあるですかね!笑
昨日は陣痛ジンクスに便乗して、焼肉食べに行ってきましたが(ただお肉が食べたいだけ笑)全く効果無しでした😂
入院から出産まで、とても大変だったんですね😵それを乗り越えたKママさん、尊敬します〜☺️✨
それなのに、それをあっさりと安産〜と言われたら、ほんと嘘だろ!ってなりますね😭😭😭泣- 9月1日
-
Kママ
そうですよね!買い替えることも難しいですし…
特にうちは男の子だからなのか…よく怪我するし、変なところに登ろうとしたりいろいろやらかそうとするので…高級な家具とかは無縁ですね✋笑
私も焼肉、オロナミンC…やりましたね〜でもうんともすんともってかんじでした!笑
あと満月の日とか気にしてみたり?🌕
乗り越えたというか、成り行きでそうなってしまったという感じで…😅
ほんと嘘だろ!って…まあこちらが最初から連絡しとけば言われなかったことなんでしょうけど…💦- 9月3日
-
退会ユーザー
私は女の子の予定なんですが、胎動がめちゃくちゃ激しいので、おてんばな子になりそうで😅笑
色々考えて、家具とか準備しようと思います😊✨
陣痛ジンクス、効果は無いし、焼肉の翌日は胃もたれするしで、最悪でした😭笑
そして今日も健診だったんですが、まだまだだね〜と言われ、木曜日あたりに入院して促進剤かもね〜とのこと…😵一気に緊張してきました💦- 9月3日
-
Kママ
女の子なんですね♡
じゃあますます義兄家族の悪影響を受けずに素直でいい子に育ってほしいですね😭笑
出産前に体重も増えちゃうの気にしなきゃですしね💦でも生まれたらそうそう行けなくなると思うので、行けてよかったですね🙌胃もたれは残念ですが💀
いよいよ木曜日には入院ですか…どきどきですね🙈
それまでに陣痛くることを祈りましょう!
入院ってなるとその前に陣痛きて生まれる人多いのよーって私が生んだ産院の助産師さんが言ってたので!(私は来なくて結局入院→促進剤でしたが…💣笑)
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!なんだか私もとっても楽しみです♡- 9月3日
-
退会ユーザー
本当にその通りなんです😭従兄弟同士、仲良くなってくれたら嬉しいですけど、悪影響は受けないように何とかしたいです…😅笑
そうですよね💡生まれたらなかなか行けないし!と理由をつけて、色んな物を食べ過ぎています😵
本当は来週の月曜日に入院って言われていたんですが、実は8月頭からずっと出血が続いていて💦特に問題は無いから大丈夫と言われてはいるんですが、念のために早めに入院しようかな?ってことになりました😵
入院前に陣痛がきてほしい〜😭Kママさんにも楽しみにしてもらえて、嬉しいです❤️- 9月4日
-
Kママ
仲良くなること自体はいいことなんですけどね〜嬉しいとは思えない私←
hanaさんは偉いですね😢♡
生まれたらなかなか行けなくなりますよ〜で、大きくなって動き回るようになったら行ってもめっちゃ大変です💦
出血心配ですね…😢
明日には入院なんですね…無事に赤ちゃんに会えることを祈ってます!!- 9月5日
-
退会ユーザー
お返事遅くなってすみません💦結局、昨日健診を受けて、そのまま入院になってしまいました😵
しかも夕方から促進剤を使う予定で昼間入院したのに、あとからまた診察したら「赤ちゃんが骨盤の中に下がってきていないから、促進剤は使えない。この状態じゃ帝王切開だね!」と言われてしまい…💦
それからは赤ちゃんが下がるような体操をやったりしていますが、いきなり帝王切開って言われてしまって、正直動揺しています〜😭- 9月7日
-
Kママ
その後どうですか?
急に帝王切開って言われたら動揺しますよ〜😭
でもきっとなるようになります!!!笑
無責任なかんじで申し訳ないですが…🙈- 9月7日
-
退会ユーザー
なんだか流れで入院しましたが、私自身、今後の予定が分からないまま今に至ります(笑)
とりあえず心電図や採血検査をして、帝王切開に向けての準備を進めつつ、1日4回NSTをやって自然に陣痛待ちの状態です😵
しかし全然陣痛らしきものは感じないし、お腹も張らないので、ひたすら暇な入院生活でツライです😂笑
いつ帝王切開になるのかも分からないし、不安でいっぱいです😭弱音ばかりですみません…💦
でも、Kママさんの言う通り、なるようにしかならないし、覚悟決めなきゃ!と思います😆- 9月7日
-
Kママ
どうなるかわからない入院って不安ですよね😢
とりあえず、赤ちゃんやhanaさんに何か異常があるとかっていう状況ではないようで安心しました😌
今はとにかくいつ帝王切開になってもいいように、覚悟!ってかんじですね!!👍- 9月7日
-
退会ユーザー
お返事遅くなりました!
やはり今日も赤ちゃんが下がってこないので、明日の朝イチで帝王切開することに決まりました😃💡
正直不安でいっぱいで、泣きそうですが😂赤ちゃん最優先だと覚悟を決めて、頑張りたいと思います👍🏻
次こそは、無事に産まれました〜!ってKママさんにご報告したいです😊✨- 9月8日
-
Kママ
帝王切開に決まったんですね!💪
いよいよですね😌
これを見るころにはもう終わってしまっているでしょうが…頑張って下さいね♡♡♡
無事にhanaさんが赤ちゃんに会えることを祈っています!🙏
赤ちゃんに会えた感想、楽しみにしてますね😉- 9月9日
-
退会ユーザー
遅くなりましたが、昨日の朝、無事に元気な女の子が生まれました〜😊✨
生まれた直後に、赤ちゃんの姿を見ることができましたが、術後は赤ちゃんは保育器に入り、私も痛み止めの影響で1日意識が朦朧としていたので、今日になってやっと会うことができました👶❤️
帝王切開が決まった時は、本当に不安でいっぱいでしたが、元気に生まれてきてくれて良かったです✨
Kママさんにもいろいろお話し聞いてもらえて、とても嬉しかったですー!ありがとうございます😆- 9月10日
-
Kママ
ご出産おめでとうございます♡
ほんとうにお疲れ様でした!
私は帝王切開の経験がないので、どんなに大変でつらいのか想像もつかないんですが…乗り越えたhanaさんほんとに尊敬です✨
赤ちゃんも元気みたいでほんとによかったです😍
私もとっても嬉しいです♡そしてすぐに報告していただいてありがとうございます♡
ちなみに私は出産直後マタニティブルーに陥りましたが…hanaさんは大丈夫ですか?😢
不安なことや難しいことは、ひとりで抱えず家族や病院のスタッフを頼って下さいね👍私もお話きくくらいはできますし😌
今はとりあえず、休めるときに休んで体力回復して下さい🙌- 9月10日
-
退会ユーザー
Kママさん、ありがとうございます😊こうやって、嬉しい報告をすることが出来て良かったです!
今は、3日目から母子同室となり、泣き続ける我が子に私まで泣きそうになりながら、何とか1日をやり過ごしているような状態です😭笑
若干マタニティブルーのような感じにもなりつつ…すでに心が折れかけていますが💦何とか乗り切って頑張りたいと思います😊- 9月14日
-
Kママ
母子同室で赤ちゃんとふたりになると不安に襲われますよね💦
でも大丈夫ですよ!赤ちゃんは泣くのが仕事だし、hanaさんはママとしてちゃんとやれてます💪今はそんなこと言われなくてもわかってる!とかって、余裕なく思うかもしれませんが…私もそうでした…何言われても、赤ちゃんの泣き声は私を脅しているように聞こえたし、赤ちゃんは思ってたより可愛く思えないし、私の人生終わった…みたいな💦
主人には頼る気持ちになれるけど実際には仕事で全部は助けてはもらえないし、それ以外の人にはなかなか弱音とか言えなくて…😢
看護師さんや助産師さんに優しい言葉をかけられても、他人事というか、本音ではダメな母親とか思ってるんでしょ、とか思ってました!🙈
でも退院して気がついたら、息子はめっちゃ可愛いし泣き声も脅してこなくなってました。
今はいっぱいいっぱいになっていると思いますが、赤ちゃんのお世話頑張って、休めるときに休んで、余裕があるときには赤ちゃんのお話とかいろいろ聞かせて下さい♡- 9月14日
Kママ
わー共感してくれる人がいて嬉しいです!
主人もあまりわかってくれなくて…息子に真似してほしくないとは思うみたいなんですが💨
ほんとに、明日がくるのが怖いです😱
傷でもつけられようもんならブチギレる自信があります😉笑
退会ユーザー
義家族に対してだと、なかなか注意したり指摘が出来ないから、余計にモヤモヤしますよね😵
明日お家に遊びに来るんですかね?傷とかつけられたくないですよね😭何事も無く1日が過ぎるのを祈ってますー!✨
Kママ
お返事遅くなりすみません🙈
そうなんですよ…やんわり言っても全然言うこと聞かないし…😔
今日引っ越し手伝いにきてくれる&家を見に来るっていうので…一応新築ってことで気を付けてはくれていますが…ヒヤヒヤです💦
退会ユーザー
ほんと全然言う事聞かないですよね😵子どもだからある程度仕方がない部分もありますが、限度もありますもんね💦
手伝いは嬉しいですが、ちびっ子達はご遠慮願いたいですね😅笑
私も出産したら病院まで義兄家族がみんなで来るのが分かっているので、周りに迷惑をかけてしまいそうで、今からすでに憂うつな気分です😭
Kママ
お返事遅くなりました😢すみません😢
結局大人数で何しにきたのかなって感じでした😔笑
義実家とは2時間以上の距離なので、秋の連休あたりまでは会わずに済みそうです✋
病院に来られるって嫌ですね😅
まあ家に来られるのも嫌ですけど…💣
もうすぐ予定日なんですもんね♡
義兄家族のことはあれですが、赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨
退会ユーザー
引っ越しお疲れ様でした!✨義実家とは適度な距離を保ちたいですよね〜😅秋まで会わずに済むのは助かりますね!
予定日まであと数日ですが、まだ産まれる気配も無く、義両親から旦那へ まだなのー? という連絡が来ているようです😭そっとしておいてほしいのですが…(泣)
義家族のことは一旦忘れて、赤ちゃんに会うことだけに集中したいと思います😊❤️