※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

最近、離乳食が進み母乳が減ってきているため、ミルクに変えるか悩んでいます。皆さんはいくつまで母乳をあげていましたか?また、ミルクに変えた場合、急に量を増やす必要があるので心配です。

こんばんは
最近、離乳食が進み母乳が減ってきているように感じます。ミルクに変更したほうがいいのか検討中です。
皆さんはいくつまで母乳をあげていましたか
また、ミルクに変更した場合今飲んでいる80ccの量を200ほどに一気に増やさないといけません、飲めるか心配です。おしえてください☆

コメント

さぁくちゃん.a

お子様の月齢が分からないのですが、3回食ですか?
今まで母乳は1日何回あげてましたか?
うちは生後10ヶ月で乳首を噛まれたのをきっかけに完母からミルクに変えました。
離乳食も沢山食べたので、15時のおやつと寝る前だけミルクを追加してました😊
量が分からなかったので最初は100cc程からスタートしましたが、足りないようだったので最終的には寝る前の200ccで落ち着きました。
お腹いっぱいだと残すので、大丈夫だと思いますょ。

  • ママ

    ママ

    こんばんは
    返信下さりありがとうございます
    9ヶ月になるところで、現在2回食です!!200飲めるようになるんですね
    今80飲むので精一杯なかんじなので(時々残す)心配でしたが少し安心しました(*^▽^*)

    • 8月25日