
コメント

はな
9ヶ月頃夜間断乳して、そのまま回数が減り、10ヶ月で卒乳しました😀

えみ
上の子は授乳のとき乳首噛んで血がでるようになったので、10ヶ月で断乳しました!その頃には離乳食もよく食べて夜中2回授乳してたくらいなので、断乳すると決めた日から泣いて起きてもあげませんでした(>_<)最初2日くらいは泣いても抱っこだけで寝かせて大変でしたが、その後は朝まで寝るようになりました😃すんなり断乳できましたが、おっぱいの方が張りすぎて痛くて辛かったです😂
-
しおママ
ありがとうございます!
歯が生えてくると噛みますもんね😭
うちも上が生えてきてそろそろ噛まれるかなーとビクビクしてます。笑
朝まで寝るというのは何時ころまででしょうか?寝る前にあげて次いつあげればいいのか分からず😭💦- 8月24日
-
えみ
朝6時か7時くらいまでは寝てたような気がします😃
私は断乳始めたときは日中はもう授乳してなかったのですが、とりあえず夜間だけの断乳なら朝起きて欲しがったらあげてもいいのではないでしょうか☺️- 8月24日
-
しおママ
そうだったんですね\( ˆoˆ )/
うちはとりあえず夜間だけなので、朝方まであげず朝起きたら飲ませてみようかと思います❗️- 8月24日

しょーちゃん
8ヶ月にしました
離乳食はじまってから夜は一回のみでしたので二回食が安定してから、わりとすんなりでした!
夜おっぱいで起きてきたらお茶飲ませてひたすら寝るのをまつかんじです笑
もちろん泣きますが😓
うちの場合は一週間もかかりませんでした
-
しおママ
ありがとうございます!
うちはもう3回食なので、夜間だけでも断乳しようかなーと思っているところです😭
夜間断乳して、朝は何時に授乳してますか?- 8月24日
-
しょーちゃん
7時起床で7時半に離乳食、8時すぎに授乳してます!
最初の頃は起きてすぐにあげてましたよ💡- 8月24日
-
しおママ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね🤗- 8月24日

ほのぼのさん
おっぱい星人すぎて夜泣きがひどくなり11ヶ月で断乳しました!
昼間の授乳は支援センターやらでまぎらわせたり、家にいないでとりあえず外にでまくっておっぱいのことは思い出さないようにしてもらいました!
ただ夜寝るときは添い乳だったので、1週間泣きながら寝てました😂
断乳1週間後の日にギューってして寝たらスーと泣かずに寝たのでそのままパイ終了です✨
-
しおママ
ありがとうございます!
おっぱい星人たったんですね😭
わたしも今は添い乳ですが、夜間断乳始めるときは最初の寝かしつけでも添い乳はやめたほうがいいですかね?😭
分からないことだらけで(´・ω・`)- 8月24日
-
ほのぼのさん
最初の寝かしつけでも添い乳はしない方がおススメです😭!
とは言ってもこちらの我慢勝負になりますが😭💦
でもでも人によってやり方は違って全然いいと思いますよ❤️
うちは完全にパイのことは頭から抹消してほしい!笑笑 といったやり方にしたので、はい、21時就寝〜!の時からパイは与えませんでした😭💦
↑1w1時間泣かれましたが、その時からもお夜中も起きることはなくなりましたよ! なので寝かしつけでパイ与えちゃうと、夜中も思い出して起きてしまうんだと思って完全に夜は乳出さない!と決めてやってみました!- 8月26日
-
しおママ
完全に記憶から抹消させたんですね。笑 尊敬します😭 わたしはまだ飲んで欲しい気持ちもあって寂しさとの勝負です😭😭笑
- 8月26日
-
ほのぼのさん
お互い夜泣きで昼間眠くて眠くて、意を決してもおパイのことは忘れてもらおう😢!と決めてやってみました😭💦 その気持ちすごくわかりますよ!! 今思えば可愛そうだったかな、、とか、乳から離れて行く寂しさもあったり、うちは今一歳四ヶ月になるのに、最近やっと2、3歩歩けるようになったんですが、なんでこんなに歩くの遅いんだろう😢?乳早く終わらせちゃって栄養足りてなかったかな。私のせいかな。←確実に関係ない笑 何だか何かあるごとに乳を早く切り上げてしまったせいで、、とそこにたどり着いてしまいます💦
まだ10ヶ月ですもんね😌
まだまだやめなきゃなーぐらいで全然いいと思いますよ!ママとお子さんとの授乳やミルクって大事な時間だと思いますし❤️❤️ 参考にならないかもですが、こんな感じのパターンもあるのか〜ぐらいで😌✨✨- 8月27日
-
しおママ
ありがとうございます!
色々と考え過ぎてしまいますが、心配しすぎも良くないので程々に頑張りましょう(´・ω・`)💦
いえ、とっても参考になりましたよ😊💓 ありがとうございます😊- 8月29日

まりまり
先々週くらいまで毎日夜泣きしていて夜中に授乳していました。
先週くらいから夜中泣いてもお茶とかあげてたら、今週から夜泣きしなくなって朝まで寝るようになりました😆
たまたまかもしれないですが(^^;
また、夜泣きするかもしれないですが、早く卒乳したいので、夜間断乳から始めました😆
-
しおママ
ありがとうございます!
夜泣き大変でしたね( •́ .̫ •̀ )
うちはまだ今のところ夜泣きありませんが、いつ始まるかとビクビクしてます。笑
お互い頑張りましょう🙌- 8月24日
しおママ
ありがとうございます!
夜間断乳は朝方にはあげていいんでしょうか?😭
自然に回数減ってくの理想ですね🤗
はな
うちの場合は起きるまではあげずに、朝食後?くらいが最初だったと思います💡
最初の数日はずーーっと泣き続けていましたが・・😅その後は朝までぐっすり寝るようになりましたよ😊
しおママ
なるほど😳 朝食後まであげずだったんですね(^ω^)
しばらくは大変になりそうですが頑張りたいと思います❗️