
コメント

ママリ
切迫気味だった私でも、絶対安静はトイレ風呂以外なるべく立たないこと!と先生に言われました💦
どうしても動きそうであれば入院してもいいよ!とも。
あの時安静にしていれば…と思わなくて良いように、出来るだけご自宅でじっとしている事をお勧めします(´・ω・`)

退会ユーザー
私も絨毛膜下血腫でした!安静の程度は人によって違いますので、どの程度にしたらいいか具体的に病院に聞いた方がいいです!
-
ままり
ありがとうございます。2歳の子供がいるのですが抱っこしないほうがいいと言われました
トイレ以外寝とくように…
出来るかな😭- 8月24日
-
退会ユーザー
近くに親族とか手伝ってくださる方がいたら頼んだ方がいいですよ!
絨毛膜下血腫は、切迫の中で唯一安静で流産率下がるので、努力できることがあるだけ嬉しいと思いました🌸- 8月24日
-
ままり
そうなんですね…
安静頑張りたいけど保育園の送り迎えしてくれる人もいないので
不安ですが保育園に、いってる間とかにゆっくりしようとおもいます- 8月25日

ぶひさん
私もそう診断されました。
確か4ヶ月の時に私の場合は仕事復帰をしてこれから頑張ろ!って
思ってる時に妊娠発覚し中々職場に言い出せず走ったり重たいものを持ったり……
それが原因かは分かりませんが…。
職場で茶オリがでて病院へ。
そこで発覚し自覚症状なんて無かったのでビックリしました。
2週間の自宅安静でそのときにお家におるけど入院してる感じにしてください。横になって過ごして下さい。と
言われました。
上の子の送り迎えも実母に頼みご飯も旦那に頼んでひたすら天井を見てました。
脅すような事を言いますがそれでもまた出血しました😭
なので今そのような診断されたのでしたら横になってるのが1番だと思います!!
-
ままり
怖いです…
自宅安静にしてるつもりだけどやっぱり上の子もいるので抱っことか、せがまれちゃって…
100安静が厳しいです😭- 8月24日
-
ぶひさん
脅すような事をいってごめんなさい🙇💦💦
上にお子さんいらっしゃるのですね💦
抱っことか分かります😭
私もそうでした💦
2回目の出血の時に私は入院になりました😭!
早く血腫が無くなるといいんですが色々調べたら寝方は仰向けがいいみたいです!!
お子さんが寝ているとき一緒に横になると思いますが仰向け心がけて下さい!😊- 8月24日
-
ままり
仰向けですね!りょうかいです!!!
こわいけど元気な赤ちゃん産みたいです
二人目のときに絨毛膜下血腫になられたのでしょうか?- 8月24日
-
ぶひさん
入院2週間したのですが入院がよかったのか?
血腫の大きさが
8センチ→5センチ→吸収されました。😆
仰向け効果か入院効果か分かりませんがオススメです!👍
二人目の時になりましたよ!
1人目のトラブルといったら逆子くらいでした(笑)
早く血腫がよくなりますよに!🙏- 8月24日
-
ままり
も上に子供がいたら中々安静に出来なかったんじゃないですか?
- 8月25日
ままり
そーなんですね😵やっぱりそれほど危ないんですね
出血はありましたか?
ママリ
私の場合は子宮頸管が短くて…だったので、状況は違います💦
自覚症状、出血などはありませんでした〜
出血があるなら尚の事気をつけないとですよ〜!
先生に今一度、どの程度までなら動いても良いのか聞いてみるのも良いかと思います(`・ω・´)
ままり
次の検診は1週間後です。聞いてみたいと思いますありがとうございます‼