![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
アルバイトですが飲食、
からの正社員で事務やってました!
本当にイメージ通りの、
お茶出しとか来客、電話対応、あとはパソコンとにらめっこして
書類作りデータまとめとかやってました!
慣れれば簡単ですし、業界的に男性の多い職場だったので、
すごく大切にしてくれたし
本当に良い職場でした🙊
淡々と仕事をこなし、周りを察してフォローするということが得意だったので、
とても働きやすかったです💡
出産して落ち着いたらまた事務がいいなーと思います!
![バナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ
同じく飲食店、アパレル経験してきて、
妊娠してつわりがひどく辞めてしまいましたが事務系に転職した事があります😊
一番のギャップは、立ち仕事からデスクワークになった事ですかね👀
私はずっと座りっぱなしよりも自分で仕事を見つけ動くのが好きだったので、慣れるまではソワソワでした😂
でもそこはまる1日パソコンの前って訳でもないので楽しかったです😊
私が務めていたアパレルのショップはヒール原則だったので妊活には向きませんが、そういったものやノルマが厳しくないのならアパレルや飲食店でもいいかなと思います😊
でも妊娠してギリギリまで続けたいとの事でしたら、デスクワークの方がいいのかなと☺️👍
パートか正社員、フルタイムにもよりますが…
でも私は次仕事するならやはり接客業がいいなと思いました😊💕
-
(´・ω・`)
私もデスクワークになって座りっぱなしになったら、ソワソワしそうです😂でもギリギリまで働くと考えると、負担が少ないのは事務職ですよね😣💧
一応フルタイム勤務希望なんですけど、立ちっぱなしの仕事になると妊娠した時が辛いですよね😕💭- 9月12日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
アパレルで働いて結婚出産後に事務職として転職しました!
前の職場はノルマがあり、次々とお客さんを捕まえなくてはならず、動きっぱなしに喋りっぱなしでしたが、事務職はパソコンなので座ってる時間が長く、特にうちの職場は静かなので、話してるのは電話対応くらい‥(笑)
アパレルの時は残業や休日出勤当たり前だったのが、今は土日休み、しかもお盆はお正月は長くもらえます。
体力的には楽かなー、と思います!
ただ、やりがいとかが見つけられないかもしれません💦
私はお金の為と割り切ってしまってます(^^;
-
(´・ω・`)
アパレルは正直喋ってなんぼですよね😂
ずっと接客業をしていたいと思ったんですが、のちのちの事考えると土日祝休める仕事の方がいいかなーって思いまして😂😂もしパートになって平日のみ出勤採用になっても、申し訳なく感じるのが目に見えてて😅💧
私もお金の為と割り切って働くことになりそうです😳- 9月12日
(´・ω・`)
お返事遅くなってすみません😭
女性ばかりの学校や仕事に就いてたため、大切にしてもらえるのは嬉しいです(笑)
事務職は気遣いのできる女性が向いてそうですね🤔
事務の求人にも目を向けてみようと思います☺️