※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aik..
子育て・グッズ

1ヶ月15日の娘が鼻風邪で苦しそう。今すぐの対策と、新座のオススメ小児科を教えて欲しい。日曜は和光の病院に行く予定。

1ヶ月と15日の娘なんですけど、鼻風邪ひいてしまったみたいでとても苦しそうです(;_;)
何か今すぐできる対策はありませんか⁇
明日の午前中小児科に連れて行くんですけどそれまでなんとか少しでも楽にしてあげたいです💦

それと、埼玉県の新座に住んでいるんですがオススメの小児科教えていただけたら嬉しいです(´・_・`)
ちなみに日曜日はほとんどやっていないので和光の病院に連れて行こうと思ってます!

コメント

リーちゃん♡

めんぼうや
鼻水を吸う器具で
適度に鼻水をとってあげることしかできないですね😭

鼻がつまってたら、蒸しタオルをあてたりするのがいいですが
大抵嫌がってタオルあてることもできないです🙄🙌🏻

  • aik..

    aik..

    綿棒で頑張ってもらってました!(´・_・`)
    小児科に行ってみてもらいました♡

    アドバイスとっても助かりました✨
    やってみます!

    • 12月14日
みーママ

私はさいたま市在住ですがこちらにお世話になった事があり、とても丁寧に対応してくださりました。
向こうに住所はばれないので、新座の方でも電話して大丈夫だと思いますよ!

以下、コピペします。



さいたま市内の小児科医療機関は、適切な救急医療を提供するために「役割分担」を行っています。
「必要なとき」に「必要なお子さん」に対し、「適切な医療」が提供できるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 
さいたま市 子ども急患電話相談
TEL:048-825-5252
            家庭での処置や、受診の要否などについて、専門の看護婦がお答えします。
            対象者:さいたま市内に居住する15歳未満の子どもの家族等

受付時間(月曜日〜金曜日)  17:00〜翌9:00
受付時間(土曜・日曜・祝日)  9:00〜翌9:00


 
初期救急の場合(軽症)
かぜや下痢など、一般的な病気で診察を受けたい場合に対応いたします。診察の結果によっては、二次・三次救急医療機関へ紹介することもあります。
二次救急の場合(中等症・重症)
初期救急の診察で検査が必要と判断された場合や、入院が必要と診断され紹介された場合、さらに救急車で搬送された場合などに対応します。さいたま市内では、市立病院や市民医療センター、自治医大さいたま医療センターが担当します。
初期救急の場合(最重症)
初期・二次救急医療では対処ができない場合、医師の紹介により受診できます。さいたま市内では県立小児医療センターだけが担当し、直接受診はできません。




子どもの急病時(急な発熱、下痢、嘔吐など)、家庭での対処方や受診の必要性について、小児医療の経験ある看護師が電話で相談に応じます。
 
プッシュ回線の場合:#8000
ダイヤル回線、IP電話、ひかり電話の場合:048-833-7911

 
受付時間(月曜日〜土曜日)   7:00〜23:00
受付時間(日曜・祝日・年末年始)9:00〜23:00
 
お近くの診療可能な医療機関(歯科を除く)をお探しの場合は「埼玉県救急医療情報センター」にお問い合わせください。(24時間対応)048−824−4199

  • aik..

    aik..

    コメントありがとーございます!!
    参考にさせていただきます(>_<)♡♡

    • 12月14日