
コメント

y♥r♥mama
コメント失礼します!
私も全く同じ気持ちで過ごしてるのでとっっっっても分かります!!
うちは家は買っていませんが、正直家買ったばかりとか関係ないと思います!
嫌なもんは嫌やし、仲悪い親見て育つ子どもの事考えたら決断は早いかと🤔

退会ユーザー
昔、住宅会社に勤めてましたが
建築中に離婚された方や
竣工後にご挨拶に行ったら
離婚しましたって方、
けっこういましたよ(・_・;
うちも、家建てようと意気揚々としてますが
私は乗り気じゃなくて困ってます🙁
-
りーママ
結構いるんですね!😳
あたしも家を購入することに乗り気じゃなかったんですが毎日不機嫌な顔して帰ってこられてため息ばっかりで会話するにも機嫌悪いから話しかけれなくてそういう状態続くなら買ってしまったほうがいいと思って買ってしまいました💦
離婚考えてますか??- 8月24日
-
退会ユーザー
意外といらっしゃいますね!
なるほど…それは辛かったでしょう💦
うちも、家に関して少しでも適当な返事をすると
何でそんなに他人事なのか?と
スネて会話にならなくなります。
だって、あなたのお金であなたが
したいことでしょって感じですが(笑)
離婚は何度も考えたのですが
金銭的な事情と地元に出戻ることになるので
世間体が気になって踏み出せずにいます。- 8月24日
-
りーママ
家買ったから離婚が余計にできなくなるのかなって思ってたら意外といるんですね!
一緒です💦
考え方が子どもっていうかなんていうか😣
あたしも働いてないし、地元も小さい地域なのですぐ近所に広まるのでまた親に迷惑かけるなって思ってあたしも踏み出せないでいます💦- 8月24日
-
退会ユーザー
そこまでしてでも、別れたいというのが
伝わってきますよね😅
大きい買い物だから、お互い納得の上で
すすめたいですよね。
やっぱりそうですよね〜
一刻を争う状態でなければ、
思いつきで行動できないのが
もどかしいですね…- 8月24日
-
りーママ
ほんとですね💦
どっちかが納得してなかったらずっと根にもちますよね😣💦
きっかけがなかなかないんですよね
仕事やめるって言った時に離婚してればよかったです😂- 8月24日
りーママ
気持ちわかる人いてうれしいです😭
旦那にイライラしたら子どもに強く言ってしまうことがあるので悪循環だなと思っているんですが働いてないので親権をとれるか心配で💦
物心つき始めたら仲悪いことわかりますよね😣💦
y♥r♥mama
子どもも上も下も同じ年頃やし、親近感湧いてコメントさせていただきました🙇🏻♀️(笑)
働いてる働いてない関係なく
乳幼児の親権に関しては
圧倒的に母親が強いです!
あと基本的にお世話してる方!
働いていないのであれば常にお子さんのそばにいてあげられているという事なので、りーママさんは間違いなく有利やと思いますよ😌
子どもはちょっとした事にでも敏感ですからね( *_* )
りーママ
2人ともちかいですね😆✨
そうなんですか!
旦那が俺のほうが親権は有利になるって言ってたから心配だったのでそれ聞けてよかったです!
離婚とか考えてますか??
y♥r♥mama
ですよね!なかなか周りにいないから嬉しいです☺️✨
親権を判断するポイントは
①これまでの監護状況
②子どもに対する愛情
③肉体的精神的に健康であること
④子どもの年齢
⑤子どもの意思
⑥育児に時間を十分にかけられるか
⑦経済的に余裕があるか
という感じみたいなので、ご主人がおっしゃってる事もそうなのですが、それだけでは無理ですね!
考えてますよ!離婚に向けて準備中って感じです!
りーママ
でも、女の子でうらやましいです😊
結構ポイントあるんですね!
経済的にだけは当てはまらないので親権は大丈夫そうです!
もう旦那さんには伝えてありますか??
y♥r♥mama
私はとてもじゃないけど男の子のママはできないと思うので、男の子ママさん尊敬します😭✨
真剣争いした友人が教えてくれたので間違いないかと!
乳幼児の場合は基本的には母親になるみたいです、よっぽどの理由がない限り😌
伝えてますよ!うちは喧嘩別れする必要はないと思い、協議離婚で進めています!
りーママ
あたしもいっぱいいっぱいで全然尊敬されるようなことしてないですよ😂
そういう友達いていいですね!
旦那さんも離婚にOKしたんですか??
y♥r♥mama
同じ年頃やから上はイヤイヤ期、下は後追い期って感じですかね?
うちも毎日ピリピリカリカリしております←(笑)
その友人は再婚して幸せに暮らしてるので、ほんまいい参考になってます!
はい、うちは旦那の経済的DVが原因なんですが、過去数回離婚の話はしてて、旦那もなかなか理解してくれなかったけど、今回は親も巻き込んで壮大な話し合いになったんで、事の重大さにやっと気づいたみたいです(笑)
りーママ
まさにそうです!(笑)
育児も大変なのに旦那がいることで余計イライラしますよね(笑)
再婚ってハードル高いので再婚して幸せなのうらやましいです😭
2人の間で話し合うのはなかなか先に話が進まないですよね💦
y♥r♥mama
ほんまにそれです!!
ストレス凄すぎて口内炎絶えずにできるはアレルギー出るはでなかなかしんどいです(笑)
ですよね、急に子ども2人の親になってくれるようないい相手みつけるのも大変そうやし、おったとしても内縁の夫がどうとかニュース多いから慎重にならなあかんしって感じで、、
そうですね、何度も試みたものの結論出ませんでした。
役所の方に相談に行ったら、第三者を挟んで話し合いする事を勧められました。
りーママ
身体にまで現れたら相当なストレスですね💦
再婚もなかなか一歩踏み出せないですよね😣💦
そこまで行ったんですね!😳😳😳
あたしもそうしたいですけど結婚するときも親に迷惑かけたので離婚もなかなかできずにいます💦