※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ギリギリで生きてるよ
子育て・グッズ

2人目出産での必需品について、ベビーベッドの必要性や冬生まれに必要なものについてアドバイスを求めています。ダスキンのレンタルベッドを検討中で、冬生まれに必要なアイテムも知りたいです。

2人目出産で必要なものについてアドバイスください🙇‍♀️

ベビーベッドはあった方がいいですか?🤔
上と2歳半差になりますが、日中や寝る時にベビーベッドがあった方が安全かな?と考えています!
その際、購入ではなくダスキンのレンタルベッドにしようかなと思っていますが、実際に利用された方いらっしゃいますか?😌
また、上の子が6月末生まれの為、冬生まれは何が必要かわかっていません(笑)
冬生まれはこれはあった方がいい!というものがあれば是非教えてください🙇‍♀️💕

コメント

せつ♬

うちは1人目の時ベビーベッド使っていましたが、2人目の時は使いませんでした💦
お昼寝の時は上の子のお昼寝のタイミングで一緒にお布団で寝るか、上の子が起きている時はリビングでハイローチェアに寝かしていましたが、上の子がうるさくていつもすぐ起きてしまってました😭

うちも上の子が8月生まれで、下の子が、11月生まれだったので、肌着やツーウェイなど、新生児〜70センチまでの服は季節が合わずで買い足しました!
それから、上の子がいるとどうしても月齢が低いうちから外にでるので、もこもこのロンパースのコートを、結構使いましたよ😊
あとは、冬物ではないですが、スリング買い足しました。
抱っこ紐付けるの面倒だけど、上の子と手を繋がなきゃいけない時とか掛けるだけだし、かさばらないし、重宝してます👌

  • ギリギリで生きてるよ

    ギリギリで生きてるよ

    コメントありがとうございます!

    ベビーベッドなくても大丈夫でしたか?🤔
    上の子が赤ちゃんに乗ったりしたらどうしよう・・・と思ってまして(´・・`)

    そうですよね、肌着とかも厚手のものになりますよね!
    上の子のツーウェイとかは80サイズなのでブカブカ・・・買い足します!

    スリング!布の抱っこ紐ですよね?🤔
    どのメーカーのものを使われていますか?\( ˆoˆ )/
    予防接種に行くにも二人連れて行くし、抱っこ紐かぁ・・・ってなってたのでスリング検討したいです🙆💕

    またお時間のある時に返信いただけたら嬉しいです😌💫

    • 8月25日
せつ♬

ベビーベッド無くても大丈夫でした!
上の子が赤ちゃんに乗ることはありますね…
都度ダメだよと念を押してましたが、一度だけ飛び乗って、下の子ギャン泣きでしたが、赤ちゃん死んじゃうよ!って本気で怒ったら、それ以降はやらなくなりました。
基本は目の届くところにいるし、ベッドで寝かせてても、きっと椅子とか使って登ろうとするんだと思います😓

スリングは AKO AKOのしじら織りのもの使ってます!
表地と裏地選べるし、リングも付いてないので軽いですよ😊
新生児から使えるし、月齢が低いうちは、赤ちゃんも抱っこ紐よりスリングの方が心地よさそうで、スリングに入れるとすぐに寝てました👌

  • せつ♬

    せつ♬

    すいません💦
    間違えてコメント欄に書いてしまいました😵

    • 8月25日
  • ギリギリで生きてるよ

    ギリギリで生きてるよ

    おはようございます😊

    そうですよね、なんとかして登ろうとかしちゃいますよね🤔
    ちょっとベッドも検討します😂

    AKOAKO調べてみます(*´○`)o¶♪
    ご丁寧にありがとうございました!💕

    • 8月26日