※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな#
その他の疑問

最近の子持ちのママさんとか嫁へ行った旦那さん家の昔からのこだわり、…

最近の子持ちのママさんとか
嫁へ行った旦那さん家の
昔からのこだわり、
どう対応してますか?
例えば、お宮参り、お食い初めなど。
旦那さんの実家のやり方など。
旦那さん家のやり方そのまま
従い、やっていってますか?
皆さんの家族構成ゃ跡取りの嫁
そうじゃない方、いろいろな
立場があると思いますが…
私は昔からのこだわり、しきたりを
そのまま丸ごとしたくありません。
それなりに私が思うこと、したいこと
をしていくつもりですが…
何から何まで、相談なしに
勝手に物事を進められるので
私としては、困ります。
行事、祝い事などその時に
金銭面で余裕があれば豪勢にすれば
いいし、無いなら無いなりに、
してあげればいいと思うんです。
ようは、見た目ではなく
気持ちが大事だと思うんです。
私たちは金銭面にも余裕がないので
旦那さんの親がいろいろしてくれるのは
大変ありがたいですが…
事の後で、軽くふんわりと
お金がない、キツキツ。など姑に言われ
だったらそれなりにしてくれよ!と
苛っとします。
皆さんはどう付き合って
いってるのでしょうか…?

コメント

ぺこにゃん

こんばんは!
本当、気を使いますよね(^_^;)

うちの場合は、どちらともあまりこだわりがなく、旦那の両親も「任せるよ〜」という感じなので、逆に困ることがあります…

普通、これするよね?みたいなことも、相談すると「え、そんなことまでするの?」と言われたり…
悪く言えば適当です(^_^;)

昔からのしきたり?ないよ〜
みたいな感じで(^_^;)

なので何から何まで自分たち(もっと言えば旦那は何も考えてないので私)が考えてしないといけないのできついです…

あとから「お金がない」とか言われるなら、それなりにしてくれよって思いますね〜!!(笑)
ご両親のできる範囲でいいと思います!!お食い初めとかは、祖父母は呼ばないで家族だけでする方も多いのではないですかね??

息子夫婦なんて、子供だから何も考えてない!って思ってるのかもしれないですしね…うちの実両親はこれです…
はりきってなんでも決めたがるんですよね…息子や娘に任せておけない!!みたいな…
一度、まな#さんから「こうしようと思います」って言ってみると、「あら、いろいろ考えてるのね」ってなるかもしれません★

もちもち

合わせるつもりです!
嫁に行った立場だし、私や旦那は無知なので経験者の言う通りにしておけばいいかなって感じです。
お金無かったらその時にちょっとお金なくてこれは無理ですって言います。でもやりたいってなったら、やりたいようにやらせ、後の小言はそれなりでいいのに…って思っていても『あの時はありがとうございました、私達も経済的にあまり余裕ないので助かりました(*´∀`)』って言いますよ。そしたら相手も気持ち良いかと思います(・∀・)

ちびすけママ

合わせるところは合わせて、あとは自分たち夫婦のやりたいようにやってます!
うちは旦那祖父が神社を持っているので、お宮参りや七五三は嫌でもその神社です。
本当は大きな神社でやりたかったんですけどね(;´Д`)
幸い旦那がハッキリ断ってくれるタイプなので、神社以外はなんとか好きにできてます!
拒否できそうなことはしても良いと思います。
お子さんの両親は、まな♯さんご夫婦ですからね(^^)

たけうぴ

気を使いますょねー(^◇^;)

旦那が長男で、同居はしていませんが、車で15分くらいのところに住んでいます。

うちは全て相談しちゃってます(笑)
こちら側から先に話を持ち出して、考えを伝えていますょ(^^)

「◯日で、100日なんですけど、お食い初めどうしますかー?」
一緒にやるかどうか、どこでやるかを決めましたʕ•̫͡•ོʔ
我が家に来てもらうことになったので、あとは全て自分仕様になりましたね(笑)

うちは祝い事は実母の方が気にしてくれているのですが…
嫁にいったんだからと義両親と相談しなさいと言われます(´・_・`)

にゃん♪

ひとしきり終わった後にお金のことを言われるのは嫌ですね…。
言葉が悪いですが、イヤミったらしい行いかと。
親戚とはいえ、そういうことは言わないのがマナーかと思いました。
うちは旦那の実家が遠方なので、お宮参りは自分たちで、お食い初めは年末の帰省と重なったのでお店を予約し、お作法も向こうのやり方に従いました。
お金の面は何も言われたことがありません。
年に数回しか会えないこともあり、快く出してくださいます。
主様の場合は、これから初節句などもありますよね。
主様のおっしゃるように、なにより気持ちが大切で、お金についてぐちぐち言われるのは本来は言語道断だと思いますので、普段を分担することを提案するなり、むしろ親である自分たちが出せる範囲でやるなり…のほうが良い気がしました。
旦那様が仲立ちしてくださると良いのですがσ(^_^;)

だいあ

旦那が長男で、嫁いだ身としては極力義両親の言うようにやっていますよ(*^^*)うちは母親からも嫁にいったなら、その家のしきたりでやるものだと言われてきたので特に抵抗はないです。それで義両親ともうまくいくならいいですし。

と言っても、そこまで細かく口を出されることもなかったです。きちんと行事はやるくらいのことです。お宮参りと初節句は遠方から来てもらい、お祝いの席は義両親が払ってくれました。初誕生は向こうに行き、そこでもお祝いの席は払ってくださいました。それでお金がないとかは言わなかったです(^_^;)と言うか、後からそんなこと言うのはさすがにちょっと…って感じですよね。だったら無理矢理豪勢にしなくてもって思っても仕方ないですよ(´・ω・`)

義両親からこうしたいって言うから、そのとおりにしてるのにお金のことで文句言われたくないですよね。。。折角のお子様のお祝いごとなんだから、みんなが気持ちよくやりたいですね!!