※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

11月中旬に出産予定で、産休は10月5日から。調子が良ければ、10月20日くらいまで働きたい。どのくらい延長できるか知りたい。

11月中旬に出産予定で現在8ヶ月です。
産休が、10月5日からとれます。調子が良ければ、延長して働いてもいいと言うことで…10月20日くらいまで働こうと考えてます。
でもどのくらい延長して働けるんですか??
そこまでは厳しいですか??

コメント

nohana

ご自身の体調次第で、働くのに期限はないと思いますが、給料をもらう期間は産休手当の対象外になるので、産前6週・産後8週よりも少なくなるのではないでしょうか??

お腹が大きいと仕事も大変だったので、私は早く産休取りたかったです😅

  • りん

    りん

    20日が給料日の締めなので…途中だと少なくなってしまうかと思ったのですが。
    産休の手当ても、少なくなりますよね。どっちがいいんだろ⤵︎。

    仕事は医療関係で毎日動き回って、通勤にも時間がかかってるので正直早く休みたいけど…体調と相談ですね、、

    • 8月24日
nohana

お金のことを考えると、働いてお給料貰った方がたくさんもらえると思いますよ😊
私のとこの締めは月末ですが、6/15から産休に入ったため、最後のお給料はいつもの半分でした💦
仕事は接客業で立ち仕事なので、最後の方は体力的にもキツかったです😅
お子さん3人目なのですね、頑張ってください✨