※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞう
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しており、悩んでいます。区役所の保健師に相談したいそうです。

もうすぐ8カ月になるのに
離乳食たべてくれない
6カ月からはじめて
一ヶ月間離乳食をつくりだめだったらベビーフードに移行ししてました。ずっといやがりぎゃんなきされて。
7カ月め からは、私の精神面ももたなくなり
すこし休んだりして
また一口から初めてます。
もうすぐ8カ月
順調にいっていれば3かいしょくですよね。
ひとそれぞれたけど
やばいかな…
区役所保健師さんたよりないわ…

コメント

deleted user

離乳食問題は、頑張れば頑張るほど精神的なダメージありますよね💦
もう試されているかもしれませんが、うちも一時ボイコットされまして
勇気を出して教科書を放棄し好きなものばっかり(キューピーのりんごとかバナナとか)あげてたら食べるの好きになってくれたみたいでした😊

  • ぞう

    ぞう

    難しいですよね。
    食べることに興味をもたせる
    のがこれほど難しいのか…と
    友達の子供はパクパクたべるようで
    食べないこの気持ちわからないみたいです。
    仕方ないですが、こどく…

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの甥が本当に食べない子で、5歳になった今でもあまり食に対する興味がないようなんですが、気が向いたときに気が向いた物を食べていてもちゃんと元気いっぱいです☺️
    離乳食後期になるまでの離乳食ってやっぱりそんなにおいしくもないですし、もしかしたら1歳手前くらいで目覚めるかもしれません!
    簡単な気持ちで声かけしてはいけないかもしれませんが応援しています!

    • 8月24日
  • ぞう

    ぞう

    ありがとうございました😃

    • 8月24日