
コメント

なおたん*✧︎
全くかからない訳ではないのですが
私はパンやお菓子作って趣味にしてます❤️育休中なのと、娘が病気がちで外に出ることがあまり出来ないことや、娘が結構食物アレルギーが多いので娘でも食べられるお菓子やパンを作ってあげたりするのが今楽しいです✨
材料費など多少かかりますがDAISOなどの100均やスーパーで買えば安く済むので市販品買うよりは安くて済んでますよ❤️

もんฅ ΦωΦ ฅ
図書館で本やDVDを借りたり、少し出費しますが100均でフェルトや手ぬぐいや布を買ってお子さん用のおもちゃや小物を手作りするとかですかね~
あとはお小遣い稼ぎに内職とか✨
-
*kate*
図書館はたまに✨手作りおもちゃ良いですね(^o^)どんな物がありますか?手芸は小学生の頃よくやってたけどかなりご無沙汰です。まだやってみようかな
- 8月24日
-
もんฅ ΦωΦ ฅ
うちはまだ遊ぶおもちゃと言うより娘が持てるくらいの大きさの人形を作って中に鈴やビニールを入れてリンリン♪やシャカシャカ♪と音が鳴るようにしてみました☺️
1歳くらいなら遊べる布絵本とかどうでしょうか?
文字は書かなくてもフェルトで絵だけ作ってお人形にマジックテープをつけて絵本に貼ったり取ったり出来るやつ😃
説明が下手ですみません💦
でもそれならお兄ちゃんも楽しく遊べると思います☺️
私も娘に作ってみよ~( 笑 )- 8月24日
-
*kate*
ありがとうございます♡
工夫したら色々できそうですね!!✨
お人形に鈴なら、フェルトと糸でできそう(^o^)時間あるときにやってみますね!- 8月25日

もきゅきゅ
私も上の方と同じでお菓子やパン作り趣味です✨
あとはランニングやトレーニングを妊娠前にしていたので子供が産まれてきたらそれも再開予定です!!
お金のかかりにくい趣味って聞くと、やっぱり読書とかかな?とは思いますね。
私は本読むと眠くなるので最近は全然読んでいませんが🤣
-
*kate*
お菓子作り全然できないのでこの機会に挑戦しようかな(^o^)ランニングは素敵な趣味ですよね〜運動、苦手でなかなか取り掛かれません(o_o)←言い訳
読書、同じく眠くなります笑
育児本とかHow to本はたまに読むんですけどね〜😅- 8月24日

ぐっぺ
お金が全くかからないわけじゃないですが、100均に売ってる材料で、玄関に飾るリース作るのが地味に楽しいです☺️
材料も道具も100均で揃うし、飾れるし、達成感も味わえます💓
-
*kate*
リースですか!!!✨クリスマス以外にも季節に合わせて作ってらっしゃるって事ですかね?工作好きなので、それは楽しそうです…😊
- 8月24日
-
ぐっぺ
季節に合わせて作ってます😆
お目汚しですが、写真は夏のリースです🙄💦
造花をバラしてグルーガンでくっつけるだけなので簡単すぎず難しすぎず、
良くも悪くも既製品では無いだろうな〜って配色ができるのがいいです☺️💓- 8月24日
-
*kate*
すごく素敵ー♡こんな風にできるのですね✨既製品のようですよ〜(*´∇`*)爽やかな色味でいいですね!
私にはこんなセンスありませんが笑、やってみます♡- 8月25日

しお
図書館で本借りてきて読書とか😃
図書館で読めば更にクーラー代の節約にも!笑
-
*kate*
図書館良いですよね♡下の子がお昼寝タイムだとゆっくり選べそう…夏は避暑スポットですよね!笑
- 8月24日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱
牛乳パック工作が楽しいです♡
画用紙やフエルトで飾り付けしなければ、牛乳パックとか不用品で作れますよー!
子供も喜ぶし一石二鳥です♫
因みに歴代アンパンマン椅子、金魚すくい、レール?とか作りました🙄
-
*kate*
え!すごいです!没頭できそうですね🧐
工作好きなので考えてみますー!- 8月24日
*kate*
ありがとうございます!パン作りいいですね😊お菓子は全然作れないんですがやってみたいと思います!