雑談・つぶやき 明日は初療育園!(行けるかわからないけど台風の影響で)問診って何を聞か… 明日は初療育園! (行けるかわからないけど台風の影響で) 問診って何を聞かれるんだろう…。 とりあえず紹介状と今までの血液検査などの検査結果を全て纏めたものと、病気の経過メモは準備したけど…(´・ω・`) 普通の小児科と違うから緊張してお腹痛いわたしが(´・ω・`) 最終更新:2018年8月24日 お気に入り 小児科 療育 なおたん*✧︎(9歳) コメント ひま婆🌻 初めて行く場所って不安と緊張に、押し潰されそうになりますよね(;ω;) 何から始まるか分からないし💦 ママもだけどチビちゃんにとってもあまりストレスの無い場所だと良いですね(๑・̑◡・̑๑) 8月24日 なおたん*✧︎ ひまわりさーん!!!!😭❤️ ほんと不安です(´・ω・`)まず行く過程から…遠いんです療育園…。公共交通機関乗り継ぎで1時間で…。しかも歩く距離もまぁまぁあるので娘が愚図らないかとか心配で😭 8月24日 ひま婆🌻 小さい子連れて乗り継ぎで1時間って普通に考えても遠いのに、更に遠く感じちゃいますよね💦 しかも台風もまた接近してるみたいだし(´⊙ω⊙`) 気をつけて下さいネ(;ω;) 8月24日 なおたん*✧︎ そうなんです😭電車が止まるといけないので明日の朝、療育園と電話で一旦相談になります💦タクシーだと片道最低3000円くらいかかる距離なのでキツくて…。 ありがとうございます😭 8月24日 ひま婆🌻 あまりにも台風の影響強いとストップしたり、遅れたりしますもんね💦 片道3000円もかかる距離なら、どうしても行かなきゃ行けなくても、なかなか行く気になれないですね( ;∀;) 8月24日 なおたん*✧︎ しかもちょうどわたしが乗る電車は速攻止まります😭四国なので本州と結ぶ橋を走る電車なためか風が強いと普通にすぐ止まるので明日は絶望的かもです💦 行く気になれません😭今日タクシー会社に電話したらそれくらいかかるのと、信号や渋滞で引っかかったらもっとかかると言われました😭往復で1週間分の食費も一緒かと思うと勇気出ずです😭💦 8月24日 ひま婆🌻 1週間分の食費って考えると、やっぱり交通費キツイですよね(;ω;) もし行きの電車あっても、帰り電車止まってても、ヒドイし💦 小さい子連れてその距離なら、療育園に相談した方が良いですね。 8月24日 なおたん*✧︎ かなり痛い出費です😭 明日8時半に電車の状態を一旦連絡下さいと言われてるので電話するのですが、この療育園二ヶ月予約待ちしてやっと取れたのでどうなることやらです😭💦 8月24日 ひま婆🌻 あ〜💦予約待ちしてやっと明日だったんですね(;ω;) 2ヶ月待ち長かったですよね。 電車の状態も何も、台風来てるんだから、何かしら配慮して欲しいですね。 無理してまたチビちゃん体調崩したりしないかその方が心配です💦 8月24日 なおたん*✧︎ そうなんです😭田舎だからか県立療育園が1個しかないところで…この時期夏休みだから2ヶ月は待たないといけないと言われ6月に予約してやっと明日です😭 わたしも娘がまた体調崩したらどうしようと心配になります💦 8月24日 ひま婆🌻 夏休みだから余計混み合ってるんですね。 あたしも半年にやっと予約取れて行ったりしてたから、その日に行けないのも悲しいですよね。 8月24日 なおたん*✧︎ みたいですね💦 台風ばかりは予測つけられないので仕方ないですがだだ被りしてしまったのがショックです😭 8月24日 ひま婆🌻 なんでこんな時にって思う時ありますよね(;ω;) 8月24日 なおたん*✧︎ ありますあります😭自然には勝てませんねやっぱり😭💦 8月24日 ひま婆🌻 最近何かしら自然災害多いですよね(;ω;) こっちは、雷が多くて上の子が、めっちゃビビってます💦 ヘソ雷様に取られる〜って慌ててます(^◇^;) 笑って流せるくらいなら良いけど、大切な日台風上陸ならないでほしいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 8月24日 なおたん*✧︎ おはようございます🌞❤️ うちの子は土砂災害警報のアラームがうるさすぎて起きてました😭ちなみに雨降ってないし、川も普通の水面でしたが💦 雷は怖い!!😭 ただ無事、電車は動いてたので今療育園向かってます❤️今はバスが来るのを待ってるところです❤️ 8月24日 ひま婆🌻 おはようございます☀ アララ💦よく眠れなかったんですね(>人<;) 状況確認して警報流して欲しいですよね(;ω;) 夜中は、キツイです! 結構、うちの近く雷落ちて停電なる確率高くて(´⊙ω⊙`) うちは、大丈夫なんですが、今日雷の予報出てたから、要注意です( ;∀;) 療育園で、チビちゃんが、少しでも楽しく過ごせますように✨ なおママちゃん♡ お疲れ様です(*´꒳`*) 8月24日 なおたん*✧︎ あれは止められないから厄介ですよね(´・ω・`) ひええカミナリ嫌いなわたしは絶対に住めません😭 停電とか冷蔵庫止まるからほんと困ります😭 ありがとうございます😊❤️ 今終わりまして、作業療法と言語療法開始になりました🙌多動と言語遅滞です! 8月24日 ひま婆🌻 雷と竜巻とか多いです。 雷の音すると、長男は、絆創膏片手にウロウロしだすし💦 ヘソ隠す為にwww うちも今、停電なったら本当困ります。 電化製品止まるのも、暗闇でおむつ交換も( ;∀;) 結構、ウンチ率高いし(^◇^;) チビちゃん慣れるまで大変だと思いますが、無理ない程度に、進めてもらえると助かりますよね。 8月24日 なおたん*✧︎ え、ほんと怖い。竜巻? こちら逆で雨がほとんど降らず、水不足で断水する地域です(´・ω・`) わかります😭うちも乳糖不耐症でまだピーピーな時があるので暗闇オムツは怖い(´・ω・`) ほんとに❤️でもすごく良い療育園って感じでした❤️。゚+.( °∀°)゚+.゚ 8月24日 ひま婆🌻 雨が降らなすぎるのも困りますね💦 野菜とか高くないですか? 暗闇の中手探りで、おむつ交換怖いですよね(´⊙ω⊙`) 雰囲気良い療育園だったみたいで、安心しました♡ 8月24日 なおたん*✧︎ 野菜、豪雨の影響で値上がりしました😭💦食費がかなりきついです😭 怖いです😭PPだとオムツ以外について欲しくないし😭💦 ほんとよかったです❤️今は別の病院待ちです🤣 8月24日 ひま婆🌻 野菜の値段も天気によって、上がったり、下がったりですもんね💦 スーパーは、高いから産直のお店とか行った時、買うようにしてます(^◇^;) 今日は、病院もだったんですね。 今日も一日本当にお疲れ様でした✨ ゆっくり休んで下さい♡ 8月24日 なおたん*✧︎ 特に葉物は影響しますよね😭 産直安いし美味しいですよね。゚+.( °∀°)゚+.゚❤️ 週末に体調崩す前に金曜日は病院連れてってます💦娘基本週末の夜間とかにお世話になってしまうことが多くて😭 ありがとうございます😊❤️ 8月25日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なおたん*✧︎
ひまわりさーん!!!!😭❤️
ほんと不安です(´・ω・`)まず行く過程から…遠いんです療育園…。公共交通機関乗り継ぎで1時間で…。しかも歩く距離もまぁまぁあるので娘が愚図らないかとか心配で😭
ひま婆🌻
小さい子連れて乗り継ぎで1時間って普通に考えても遠いのに、更に遠く感じちゃいますよね💦
しかも台風もまた接近してるみたいだし(´⊙ω⊙`)
気をつけて下さいネ(;ω;)
なおたん*✧︎
そうなんです😭電車が止まるといけないので明日の朝、療育園と電話で一旦相談になります💦タクシーだと片道最低3000円くらいかかる距離なのでキツくて…。
ありがとうございます😭
ひま婆🌻
あまりにも台風の影響強いとストップしたり、遅れたりしますもんね💦
片道3000円もかかる距離なら、どうしても行かなきゃ行けなくても、なかなか行く気になれないですね( ;∀;)
なおたん*✧︎
しかもちょうどわたしが乗る電車は速攻止まります😭四国なので本州と結ぶ橋を走る電車なためか風が強いと普通にすぐ止まるので明日は絶望的かもです💦
行く気になれません😭今日タクシー会社に電話したらそれくらいかかるのと、信号や渋滞で引っかかったらもっとかかると言われました😭往復で1週間分の食費も一緒かと思うと勇気出ずです😭💦
ひま婆🌻
1週間分の食費って考えると、やっぱり交通費キツイですよね(;ω;)
もし行きの電車あっても、帰り電車止まってても、ヒドイし💦
小さい子連れてその距離なら、療育園に相談した方が良いですね。
なおたん*✧︎
かなり痛い出費です😭
明日8時半に電車の状態を一旦連絡下さいと言われてるので電話するのですが、この療育園二ヶ月予約待ちしてやっと取れたのでどうなることやらです😭💦
ひま婆🌻
あ〜💦予約待ちしてやっと明日だったんですね(;ω;)
2ヶ月待ち長かったですよね。
電車の状態も何も、台風来てるんだから、何かしら配慮して欲しいですね。
無理してまたチビちゃん体調崩したりしないかその方が心配です💦
なおたん*✧︎
そうなんです😭田舎だからか県立療育園が1個しかないところで…この時期夏休みだから2ヶ月は待たないといけないと言われ6月に予約してやっと明日です😭
わたしも娘がまた体調崩したらどうしようと心配になります💦
ひま婆🌻
夏休みだから余計混み合ってるんですね。
あたしも半年にやっと予約取れて行ったりしてたから、その日に行けないのも悲しいですよね。
なおたん*✧︎
みたいですね💦
台風ばかりは予測つけられないので仕方ないですがだだ被りしてしまったのがショックです😭
ひま婆🌻
なんでこんな時にって思う時ありますよね(;ω;)
なおたん*✧︎
ありますあります😭自然には勝てませんねやっぱり😭💦
ひま婆🌻
最近何かしら自然災害多いですよね(;ω;)
こっちは、雷が多くて上の子が、めっちゃビビってます💦
ヘソ雷様に取られる〜って慌ててます(^◇^;)
笑って流せるくらいなら良いけど、大切な日台風上陸ならないでほしいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
なおたん*✧︎
おはようございます🌞❤️
うちの子は土砂災害警報のアラームがうるさすぎて起きてました😭ちなみに雨降ってないし、川も普通の水面でしたが💦
雷は怖い!!😭
ただ無事、電車は動いてたので今療育園向かってます❤️今はバスが来るのを待ってるところです❤️
ひま婆🌻
おはようございます☀
アララ💦よく眠れなかったんですね(>人<;)
状況確認して警報流して欲しいですよね(;ω;)
夜中は、キツイです!
結構、うちの近く雷落ちて停電なる確率高くて(´⊙ω⊙`)
うちは、大丈夫なんですが、今日雷の予報出てたから、要注意です( ;∀;)
療育園で、チビちゃんが、少しでも楽しく過ごせますように✨
なおママちゃん♡
お疲れ様です(*´꒳`*)
なおたん*✧︎
あれは止められないから厄介ですよね(´・ω・`)
ひええカミナリ嫌いなわたしは絶対に住めません😭
停電とか冷蔵庫止まるからほんと困ります😭
ありがとうございます😊❤️
今終わりまして、作業療法と言語療法開始になりました🙌多動と言語遅滞です!
ひま婆🌻
雷と竜巻とか多いです。
雷の音すると、長男は、絆創膏片手にウロウロしだすし💦
ヘソ隠す為にwww
うちも今、停電なったら本当困ります。
電化製品止まるのも、暗闇でおむつ交換も( ;∀;)
結構、ウンチ率高いし(^◇^;)
チビちゃん慣れるまで大変だと思いますが、無理ない程度に、進めてもらえると助かりますよね。
なおたん*✧︎
え、ほんと怖い。竜巻?
こちら逆で雨がほとんど降らず、水不足で断水する地域です(´・ω・`)
わかります😭うちも乳糖不耐症でまだピーピーな時があるので暗闇オムツは怖い(´・ω・`)
ほんとに❤️でもすごく良い療育園って感じでした❤️。゚+.( °∀°)゚+.゚
ひま婆🌻
雨が降らなすぎるのも困りますね💦
野菜とか高くないですか?
暗闇の中手探りで、おむつ交換怖いですよね(´⊙ω⊙`)
雰囲気良い療育園だったみたいで、安心しました♡
なおたん*✧︎
野菜、豪雨の影響で値上がりしました😭💦食費がかなりきついです😭
怖いです😭PPだとオムツ以外について欲しくないし😭💦
ほんとよかったです❤️今は別の病院待ちです🤣
ひま婆🌻
野菜の値段も天気によって、上がったり、下がったりですもんね💦
スーパーは、高いから産直のお店とか行った時、買うようにしてます(^◇^;)
今日は、病院もだったんですね。
今日も一日本当にお疲れ様でした✨
ゆっくり休んで下さい♡
なおたん*✧︎
特に葉物は影響しますよね😭
産直安いし美味しいですよね。゚+.( °∀°)゚+.゚❤️
週末に体調崩す前に金曜日は病院連れてってます💦娘基本週末の夜間とかにお世話になってしまうことが多くて😭
ありがとうございます😊❤️