※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

離乳食準備中です。裏ごし器やすり鉢は必要でしょうか?離乳食の本は買ったほうがいいでしょうか?ピジョンの調理セットやオススメの離乳食本を教えてください。

いつもお世話になっています。

もうすぐ離乳食を始めます。
ハンドブレンダー、冷凍保存容器、器、エプロンは用意したのですが、裏ごし器やすり鉢も必要でしょうか?ハンドブレンダーで何とかなりますか⁇また、離乳食の本など買ってみたほうがいいものでしょうか?必要なものや便利なものがあれば教えてください。

ピジョンの調理セットを買おうか迷っています。もし使っている方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせいただければ嬉しいです!あとオススメの離乳食本もあればぜひ教えてください。

コメント

ママリ

少しの量を作るのに
ハンドブレンダーでは刃が届かないので
出来なくて、裏ごし器とすり鉢使いましたが
後々考えたら 百均で十分だったなと思います😂
私はリッチェルのセットを買いましたが😊💓
本なくてもクックパッドで調べて
何とかなりました💕

  • ゆうき

    ゆうき

    ご回答ありがとうございます💕
    リッチェルのセットもいいんですね😍🙌100均もチェックしてみます!!

    • 8月24日
ノアママ

それだけあれば、調理セットはいらない気がします。
裏ごしもハンドブレンダーがあれば簡単にできますし!
本は、調理の仕方や食べさせていい食材ダメな食材、時期に合わせた与え方、アレルギーに関してなど細かく書いてあるので、1冊あると安心です😊
レシピが足りなければ、ネットやアプリもあります。

  • ゆうき

    ゆうき

    ご回答ありがとうございます💕急いで買わなくて良かったです!!ハンドブレンダーでやってみようかなと思います😆一冊あると安心ですよね!事前に少し勉強したいので買ってみたいとおもいます😄

    • 8月24日
pooon

1人目の時は100均ですり鉢と裏ごし器買ってやってましたが大変だったので
2人目生まれる前にハンドブレンダー買って
それしか使ってないです😊

ハンドブレンダー持ってるなら調理セットはいらないですし離乳食初期さえ乗り越えればあとは楽になってくるのでいらないと思います!

離乳食本も買ったけど結局アプリやクックパッドに頼ってるし、離乳食本見てもなんかイマイチだったので
本もなくてもいけます!😊

  • ゆうき

    ゆうき

    ご回答ありがとうございます💕
    ハンドブレンダーで乗り切れたお話が聞けて心強いです😆本もチラ見して不要であればネットだけで乗り切ろうと思います!!

    • 8月24日