※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaloha333
子育て・グッズ

同じ月齢の子を育てるお母さんへ。怒り方について質問です。怒りすぎて反省し、子供に気を遣う日々。皆さんの怒り方を知りたい。

同じくらいの月齢の子を育てていらっしゃるお母さんに質問です!
皆さんお子さんに怒る時どれくらい強く?怒りますか?
自分の気持ちに余裕がない時とかは特に大きな声で
もうやめて!ダメって言ってるでしょ?!!などなど
言ってしまいます。。
気持ちが落ち着けば
また強く言ってしまったなぁー。。と反省するのですが
繰り返してばかりの日々です。。
一応怒りすぎた後は、ハグしたり、気持ちを伝えたりするのですが、なんとなく最近こっちの様子を伺って悪いことをしたり、気持ちを我慢したり、気を遣っているように見えたりします。旦那さんには考え過ぎと言われるのですが気になってしまって。。
私の怒り方のせいかなと思い、皆さんはどんな感じかお聞きしたく質問させて頂きました。

コメント

ひろピー

私もイライラすると爆発してしまいます💦が、基本的には低いゆっくりしたトーンで、こらは何々だからやらないでね。というようにしています。怒鳴りちらすと顔色を伺う子どもになってしまうそうで、叱るときは気をつけるようにしていました。が、私は短気なので、なかなか💦叱り方って難しいですね💦

  • ayaloha333

    ayaloha333

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね、顔色を伺う子どもだけには育ってほしくないですよね。。
    同じく短気ですー😖
    毎日毎日だと穏やかにいるのも難しいですよね(笑)
    イラッとしたら、深呼吸するようにします💦

    • 8月23日