※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ餅0705
子育て・グッズ

娘が1歳5カ月でよだれかけをしていることについて悩んでいます。同じくらいのお友達はしていない子が多いようで、1歳過ぎたらあまり付けなくなるものでしょうか?自分の子どもはいつまでスタイをつけていましたか?

よだれかけいつまで?

悩みと言うほどのことでもないのですが、娘は今1歳5カ月です!よだれかけって1歳未満で使ってるイメージがありました。でも娘は1歳まではよだれかけは全然していなくても問題ないくらいよだれを出していませんでした、1歳過ぎた頃から急によだれが多くなり使ってるのですが、ほっといたら口の下、顎までダラダラです(>_<)よくしゃべるからなんでしょうか?
同じくらいのお友達はしていない子が多くてやっぱり1歳過ぎたらあまり付けなくなるものでしょうか?

皆様のお子様はいつまでスタイをつけていらっしゃいましたか?

コメント

ねないこ

保育士です。
よだれかけ、2歳児クラス後半(ほぼ3歳)でもよく見かけますよ~
まだまだ食べこぼしや飲みこぼし、多いですもんね。
食事の時エプロンを付けずにスタイを交換、っていうスタイルも多いようです!

  • あんころ餅0705

    あんころ餅0705

    ご回答ありがとうございます(o^^o)2歳過ぎてもよだれかけしてる子もいるんですね(^o^)/安心しました(o^^o)ほんと食べこぼしもですがよだれがほんとすごいので…笑 気付いたら大粒のよだれが落ちる瞬間何度も見てます…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾笑

    • 12月12日