
四ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが増えて困っています。夜中に授乳するべきか、ほっておくべきか悩んでいます。
初めて質問します!
うちの子は四ヶ月になりました♪
完母で育ててます。
三ヶ月頃から夜たっぷりねるようになり
9時間位は寝てくれてました。
ですが四ヶ月目前で突然夜2~3時間おきに泣くようになりました。
その頃から生理も、再開したので
母乳量が減ったと思い、寝る前のみミルクを足すようになりました。
ですが夜起きるのは変わりません。
夜起きた時は毎回授乳してもいいのでしょうか?
それとも1度ほっておくのも手なのでしょうか?
どうしたらいいのかわからず
悩んでいます…
- かんちゃ(7歳, 9歳)
コメント

ぴよちん
飲んで寝るなら飲ませてあげていいと思いますよ?
うちは混合で、寝る前に180飲んで1〜2時間遊んでからじゃないと寝なくなったので寝る前におっぱい飲んで10時頃に寝付いて2時〜3時半頃起きて飲んでまた寝るので(^^)
寝ない遊んでしまう時もありますがヽ(´o`;

ゆきどん
家は未だに夜何度も起きます。
おっぱいあげてすぐ起きる様だったらオムツ替えてると寝ることもしばしばあります。
それでもダメなら背中トントンで様子見て、ダメならそい乳…
とやってみてます(^^)参考にならなかったらすみません^^;
-
かんちゃ
ありがとうございます!
授乳した後は少しグズグズしますが意外とすんなり寝てくれます。
みんなそうなのかと思うと安心します。ありがとうございました(≧◡≦)- 12月12日

退会ユーザー
わたしのところもよく寝る…、と思いきや最近2、3時間で起きるようになりました(´・_・`)
部屋が暖かいし、乾燥して喉渇いちゃったのかな?って考えるようにして起きるたびに飲ませてます。飲むとまた寝るので♪( ´▽`)
飲んでまた寝てくれるのであれば、夜中に起きるたびに授乳してもいいと思いますよ!
-
かんちゃ
ありがとうございます!
全く同じ状況ですね。
割り切って授乳しちゃいます!
癖になるかなとか思ってましたが…
ありがとうございました(´∇`)- 12月12日
かんちゃ
ありがとうございます!
結構飲むんですね!
授乳後にミルクを足していてどのくらい足したらいいのかもわからず💦
五ヶ月でもよく起きてるんですね。今まで結構寝てたので悩んじゃいました。ありがとうございました(*^^*ゞ
ぴよちん
3ヶ月過ぎたら朝まで寝るよ〜って言われたんですけどよく起きますε-(´∀`; )
少なくて1回なので、多かったら2.3回起きます…
そのうち朝まで寝ると思って頑張ってます笑
かんちゃ
ゥチは逆に3ヶ月にはぶっ通しで寝てたので辛いです😨
いつか終わると思って頑張るしかないですね!(笑)
ぴよちん
それ辛いですね∑(゚Д゚)
お互い頑張りましょう!