
コメント

さらい
一歳八ヶ月ぐらいからですかね。うちの女子は。

ママリン
うちの子は1歳半から自分で選んで、気に入ってる服しか着ないです😅💦
最近はお店で買うときも自分で選ばせないと着てくれないのでツライです😢
親の好みの服着てくれる子が羨ましいです。。
-
はなまる子
2歳頃から自分で選べるようになるんですね👀
うちの子は、袖に足入れたり洋服の上も下も理解して無いので、選ばせるのは無理です💦- 8月23日

ルシファー
男の子だからですかね。
甥っ子は、女の子のお下がりでも気にせずです。
靴下は、電車のが好きみたいですが、主張は無かったですね。
-
はなまる子
うちも今のところ、ジーンズを履くのを嫌がるくらいです‼️ あと脱いだものをまた着たがるような、変な主張はあります🙄- 8月23日

4匹のこっこちゃん
うちの4歳男子は、自分でも選びますけど、わたしが選んだやつも、文句言わず着てくれますよ!
むしろ、好きなもの、うちの子なら黄色が好きなので、黄色系の服を、だいたいいつも同じの選ぶので、たまには違うのにしてよーってわたしが言ってます😅
たまに、買うときにで迷った時、本人にどちらがいいか聞いたりもしますが、基本的にわたしの好みの服着てくれてますよ☺️
唯一、文句言われたのが、ピンクっぽく見える、赤のズボンが、これは女の子じゃーんみたいな感じで文句言ったくらいです!それでも着てくれます👍
-
はなまる子
4歳になっても文句なしで着てくれるんですね🌈
うちの子はまだ言葉が少ないけど、お話しが上手に出来るようになると主張も出てくるのかも知れませんね👏- 8月23日

りなみな
3歳くらいかうちの女の子はうるさかったです😅
その服しかもってないの?ってくらい毎日着てました😂
男の子は特になかったですね😄
恐竜が好きだったので恐竜柄を着せると喜びましたが
それじゃなきゃダメってことはなかったですよ😊
-
はなまる子
女の子はファッションに敏感ですよね😊
せっかく買っても無駄になるかなと心配でしたが、まだ3歳、4歳なら何でも着てくれそうですね👏- 8月23日

退会ユーザー
息子2歳半も最近こだわりが出てきました😥
服も選ばせてます。
-
はなまる子
同じくらいの男の子ですね。どんなこだわりありますか?
うちの子はジーンズ履かなくなったり、、があります。多分、動きにくいからかなと思ってます🙌
本当はジーンズ履いて欲しいけど、ゆるパンしかもう履かなくなりました😵- 8月23日
-
退会ユーザー
うちはジーンズ履かせた事ないです😳
首が詰まった服はNG←これは旦那似。
キャラ物のトーマス、アンパンマン、カーズ喜んで着てたのがパジャマ以外はNG
靴はその日の気分で変わる
お気に入りのTシャツは機嫌が悪くてもすぐに着替えてくれる
くらいです😅- 8月23日

たまちょみ
イヤイヤ期あたりから自分で選んでました(^^)
3歳の甥っ子も気に入った同じものしか着てないです(^^)
-
はなまる子
女の子の洋服選び楽しそうです!もう自分で選べるんですね😊
うちの男の子の服選びは、長く着れるかが基準です💦- 8月23日

退会ユーザー
4歳の男の子がいますが、デザインでの好き嫌いはないですよ👌
着心地が悪いとかで嫌がることはありますが、色とか見た目での好き嫌いはないですね🙇
しいて言えば靴は、かっこいいからとナイキのばっかり履きたがります😳
でもそれ以外のを嫌がって履かないとかはないです👌
さらい
上の子は男の子。なんでもいいようです。
はなまる子
友だちの女の子も一歳過ぎて主張があるって言ってました‼️ 男の子も主張するのか謎でしたが、やはり無い子もいるようですね😬