※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃじゃまり
子育て・グッズ

卵焼きや薄焼き卵は苦手。親子丼などは食べられる。なぜかな?ゆで卵は混ざっていない卵が苦手。いつか食べられるかな?

卵焼きや、オムライスの薄焼き卵、プリン、オムレツのような状態の卵をたべません。。
かきたまうどんや、親子丼のようにすればたべるのですが、なんなんでしょうか。。。卵焼き、たべて欲しいのですがねぇ。。
ちなみに私自身が、小さい頃からマヨネーズ、ゆで卵、目玉焼きといったように白身と黄身が混ざってない卵が食べれないんですが、そうなって欲しくないから頑張って、離乳食時期はゆで卵を作ってたべさせたりしていましたが。。。時期がきたらたべてくれるのかな??

コメント

さくら

うちのはパサパサ感のある卵は食べず、汁気の混ざった感じのものなら食べます。
食感が嫌なんでしょうかね?
うちのも時期が来たら食べてくれるのか心配です…

  • じゃじゃまり

    じゃじゃまり

    同じような感じですね!パサパサ感がいやなのかもしれませんね。たべてくれるようになるかほんとに心配ですよね。。プリンはたべないのに、茶碗蒸しは食べたり。。。なんなんでしょうか。。。

    • 8月23日
  • さくら

    さくら

    プリンは食感じゃなくて甘すぎて苦手とか…?冷たいのが嫌とか…?わかりませんね😓

    • 8月23日
  • じゃじゃまり

    じゃじゃまり

    ダシ感や味がついてて、他の物と一緒になっていると食べやすいんでしょうかね??卵独特の匂いがいやなのか、謎すぎますが、また期間あけて卵焼き作ってあげたりしてみようとおもいます!

    • 8月23日
  • さくら

    さくら

    卵焼きでなくて、だし巻きでは食べないですかね?
    うちのは黄身の味が嫌そうです😅

    食べてくれるといいですね💓

    • 8月23日