
22週で子宮頸管が29ミリに短くなり、不安です。張ったら薬を飲んで横になるよう指示されていますが、普通に生活していて大丈夫でしょうか?入院したくない気持ちと辛さがあります。
前回切迫早産で23週から3ヶ月入院しました。
いま22週で、今日子宮頸管のチェックで病院に行き、一週間前33ミリだったのが今日は29ミリになってました💦
30ミリあれば大丈夫といわれてたのですが、30ミリを切ってしまい不安です💦
25ミリになったら入院と言われました😭
自宅安静にはならず、張ったら薬飲んで横になってねと言われただけですがまだ普通に生活していて大丈夫なんでしょうか?
みなさんの病院では29ミリってどういう対応をされますか?
実際張ってもすぐに横になれる訳じゃなく上の子もいるのでどうなんだろうと😭
上の子がいるから本当に入院したくないし、我慢させるのもすごい辛いです😭
上の子がいて入院した人、辛かったですよね、、、😭
毎日会えないとか耐えられる自信が無いです。耐えるしかないですけど。
母親なのに自分弱すぎて情けないなって思います😭
覚悟はしてますがやっぱり嫌で嫌で嫌です!😭
今入院したらまた3ヶ月入院になりそうです😭
最後愚痴すみません。
- umi 🧜🏻♀️(1歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まみ
32mmのときは張ったら安静にと言われただけでしたが、その次は25mmで即休職して自宅安静といわれ、2週間後も変わらずだったので寝たきり生活しなさいと言われ、その2週間後には21mmで総合病院に転院させられ入院検討となりました。私は33wで15mmでしたが入院拒否したにも関わらず、結局予定日2日過ぎて産まれたので、なんだか不思議でした💦
なるべく寝たきり生活が
良いと思いますよ😹😹!
お腹張らないように、歩かないように!って感じですかね💦

mm
私は25mmぐらいからだんだん38mmになってきてましたが自宅安静と内服はずっと言われてました!
でも、急に22ミリになって即入院になったので、あまり無理せずに安静にしとくのが1番かなと思います!
-
umi 🧜🏻♀️
伸びたの羨ましいです😭✨
私も前回急に短くなり入院となりました💦
ほんとすぐ短くなったりするみたいですね!
ありがとうございました✨- 8月23日

ぴーちゃんmam
30~31ミリキープしてますが張りが強いため27wから入院中です💦
基本やはり寝たきりです(*_*)
-
umi 🧜🏻♀️
わたしも頚管長やなくて張りタイプの切迫やったので、頚管長は25とかずっとキープ出来ましたが張りが治まらずずっと入院でした!
入院辛いですよね😭30週くらいになれば気持ち的にも余裕が出てくるのですが、22.23なんて不安しかないので怖いです!
頑張りましょうね✨
ありがとうございました!- 8月23日

みさき
私は30週の頃に22mmになりましたが、自宅安静でした!
初めての妊娠でバリバリ働いていたので、仕事を早めに産休入って家でゆっくり出来るなら入院しなくていいと病院からは言ってもらったので😆
マイリさんの場合は上のお子さんがいらっしゃるんで、そういう方は結構すぐ入院となるかもしれませんね💦
でも座ってるだけでも重力の問題で経管には負担がかかるそうなので、本当にずっと横になってて立つのは食事とトイレとお風呂の時だけと言われました😥お風呂もシャワーだけで我慢しました😫
旦那や親の協力もあって、正産期まで無事妊娠続けられました\(^o^)/
-
umi 🧜🏻♀️
張りはあまり無かったのでしょうか?
わたしは頚管長26で前回入院になりましたが、張りが陣痛と同じくらいの感覚で来てて即入院となりました💦
座ってるだけでもダメと言われました!食事の時も座っちゃダメって言われてましたし、トイレもくだ通してウンチはベッドの上だったのでもうそれがトラウマで😨
羨ましいですー!
30週で切迫ならまだ安心ですよね、、、わたしもそれくらいまでは持ってほしいです😭
ありがとうございました!- 8月23日
-
みさき
今思えば張りあったんですが、その時はあまり深く考えてなかったです💦こんなもんだろうなと思ってました😓
えー!!それは嫌ですね!😫💦
確かに週数にもよるんだと思います💦幸い子供も大きめに育ってくれてたので、病院からは最悪今産まれてきちゃってもなんとかなるからそこまで心配しなくてもいいよと言ってもらってたので😳
頑張ってください!- 8月23日
umi 🧜🏻♀️
前回のことがあるので、25ミリになったら入院で今のペースだと入院になりそうで😭
15ミリで入院しなくてもよかったのってすごいですね!設備がしっかり整ってる所だったのでしょうか😳?
入院しずに薬などは飲んでましたか?
切迫早産の人は予定日すぎる人もたくさんいますよね!笑笑
不思議ですよね🤔
私は前回点滴抜いて次の日に産まれてしまったので不安です💦
そうですよね!
できるだけ横になってたいと思います💦
お腹張るの怖いです。考えると余計はるし😭
ありがとうございました✨
まみ
設備があるところに転院になっていたのと、ウテメリンの副作用が内服でもキツかったので、旦那が「寝たきり生活させるんで様子見させてください!」と頼み込んでくれて、入院しませんでした。めっちゃ入院勧められてましたけど😅💦ウテメリン1日4回飲んで寝たきり生活してました!
点滴抜いてすぐ産まれてしまった経験があるならこわいですね😹😹
なるべく横になってゆっくり過ごされてください♡
umi 🧜🏻♀️
そうだったんですね!
でも近くに設備の整った病院があったのなら安心ですね😭
私は自宅から2時間くらいかかるところにしか周産期医療センターとかがなく上の子の時もそこで産みましたが、今の病院ではすぐ入院、転院となってしまいそうです💦
わたしは点滴の時は副作用それなりにあったと思いますが、今回初めて内服使いましたが点滴よりずっと弱いのに副作用出てるのでびっくりしてます😨
ホント点滴だけでかろうじて抑えてた状態だったんだねーといわれて、今回も不安ですね😭
ありがとうございます!✨
とにかく安静したいと思います!😭