
コメント

りっちゃん
妊婦だと雇ってもらえないですよ…。

まり二児ママ
わたし1人目の時は事務仕事で今2人目妊娠中で介護してます!
妊婦から~だと難しいかもですね(´・ω・`)
でも了承した上で雇ってくれるとこもありますよ(・∀・)b
期間雇用や時間短くすれば負担も少なくていいかもですね⊂((・x・))⊃
-
れぃ
臨月まで今のところで働き続けるか
悩んでいて、どうすればいいか困ってます( ˘ ˘) ツーン- 12月12日
-
まり二児ママ
職場に話しましたか?
話した上で配慮してもらえるならその方がいいのかな?と!
辞めるのも手ですがお金貯めたいですもんね~…(ToT)- 12月12日
-
れぃ
一昨日、病院で検査してからまだ
出勤していないので、出勤したら
店長に話す予定ですが。。。
そうなんです。お金貯めたいですし
入ったばかりなので出来れば続けたいです- 12月12日

ののママ
私は臨月まで重いもの持ったり動き回ってましたよ(*^◯^*)
-
れぃ
身体に影響なかったですか?(´°ω°`)
- 12月12日
-
ののママ
腰は常に痛かったですよ( ´ ▽ ` )ノ
だけど案外ピンピンでしたっ(笑)- 12月13日

ばなな🍌
私は知り合いの所だったので雇っていただけましたがなかなか難しいです(*_*)
私はコンビニを妊娠5ヶ月〜9ヶ月入るくらいまでやってました!
立ち仕事です!
妊娠5ヶ月までは前からやっていた事務の仕事ですが座り仕事でもなくヒールで歩きまわる感じでしたがなんとか休みながらやってました!
早産や切迫も無く無事元気に産まれてきました(^O^)
無理せずできるところが一番ですがなかなか無いので、短期募集のケーキ屋さんとか本当レジしかやらないところなら負担も少ないと思いますよ!!
-
れぃ
今、働いてる仕事は立ち仕事で
ほぼレジにいたり、簡易な作業しか
しないのでさほど動かないです(´°ω°`)- 12月12日

y
私も妊娠前から歯科助手で立ち仕事ですが、そのまま続けてますよ😊
9ヶ月入ったら辞めます!
周りに妊娠してることを伝えれば、
きつい時とかは休めると思いますよ
でも私もずっと立ちっぱだと
貧血起こしてフラッとすることが何回かありました😔
理解ある職場だといいですけどね!
-
れぃ
私も立ち仕事なので、たまーに
くらっとしてしまいますが
店長にお話しして理解してもらえるといいです(´°ω°`)- 12月12日

せっか
私は妊娠前から保育士をしていて、9ヶ月までお仕事してましたよ〜!
走ったり動き回ったり子どもの抱っこやら大変でしたが、産休に入った今でもお腹の中で元気に育ってますよー!
職場の方々の理解がある場所なら働いていても大丈夫かと思いますよ!ないところだとけっこうキツイかも・・・
-
れぃ
一度、お店に聞いてみます⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
大丈夫そうだったら続けられますし
辞める事になったら、またその時に
考えてみるしかないですね。- 12月12日
れぃ
そうですか( ˘ ˘) ツーン