
マイホーム購入についての相談です。ローンに家電代も含められるか、車代も含められるか、貯金はどのくらい必要か不安です。
マイホームについて教えていただきたいです。
現在、賃貸に住んでいて毎月10万ほど家賃を払っています。
主人がマイホームの購入に積極的で、購入したらいま払ってる家賃がそのままマイホームの支払いになるから大丈夫だよと言っていますが、本当に大丈夫か心配です。
マイホームを土地から購入しなければならないので莫大な費用がかかることはわかっていますが、それに伴い、家電も新しく買い替えたいと言っています。
ローンを組むときは家電代金も含めて組めるのでしょうか?
また、主人の職場では家のローンのなかに車の代金も含めて借りている方がいらっしゃると言っていたのですがそのようなことはできるのですか?
1人目が小学校に上がるまでにどうにかしないとなと思う気持ちもあるのですが、ゆくゆくは2人目、3人目と考えたいし、不安ばかりがつきまといます。
皆さま、どのくらい貯金されてからマイホーム購入しているのでしょう?
文章が下手ですみません。主人も職場の方からもそんなに家賃払ってるなら家を買ったがいいと言われるらしくとても乗り気で本当に大丈夫か心配で投稿してしまいました。
マイホーム購入について無知で不安ばかりなのでよろしければご教授ください。
- すぷりん(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

田舎のナス
銀行さんによっては可能ですが、基本的に住宅ローンなので、家電や自動車ローンは含まれないので本来ならダメです(^◇^;)
私はJAでローン組みましたがJAさんの場合は可能だったりします(^^)
家電や外構含めてローン対応してくれましたよ!
私もアパート代と今の住宅ローンはほぼ変わらないです☆
たしかに10万払ってるなら単純計算頭金なしで35年ローンでも4200万までならローン組んだ方が得ですよね(^^)

あきい
家電代金含めて組めますよ。車のローンをディーラーとかで組むと利率が高いので、家のローンを多めに組んで、車にあてる方多いみたいです。
うちは夫婦の貯金1,000万の時に頭金で500万出しました。
土地から買われるなら住んでる場所によって土地の値段はピンキリですが、ご主人がある程度調べて家賃とトントンでいけるとおっしゃっているなら、わたしもマイホーム推しです。
-
すぷりん
やはり車のローンを含める方多いのですね。
おそらく主人もそうしたいと言うと思います。
やはり夢はマイホームですが
カツカツの生活になるかもとなるのが不安です。
わたしが完全に復帰すればある程度ゆとりのある生活もできると思うのですがこれからまた家族が増えることを考えると心配になってました。
教えていただきありがとうございます。- 8月22日

退会ユーザー
マイホーム購入にあたり、固定資産税や火災保険など支払う金額はやはり増えると思います。経年によるメンテナンスも結構します。塗り壁だと10年に1回は足場組んでもらい塗り直しとかで馬鹿高い値段かかるようですよ…
ちなみにハウスメーカー通して家具や家電買えばローンに組み込めますが、それ以外は出来ない(違法だった気が…)と思います。
ウチはこれから建ちますが手元の貯金としては1000万くらいです。
-
すぷりん
違法なことはいけませんね。
メンテナンス代金も結構するのですね。。
これからの貯金もっと頑張りたいと思います。
教えていただきありがとうございます。- 8月22日

退会ユーザー
固定資産税とかあとで払わないといけないので、余裕は見ておいた方がいいですよ👌
家電や家具がローンに組めるかは銀行によって違うと思います。
月10万の家賃なら家欲しいですね☺️
-
すぷりん
固定資産税はあとで支払いなのですか?
無知すぎてすみません。
余裕を持ってローン組みたいと思います。
月10万の家賃だったらマイホームいけますかね?
教えていただきありがとうございます。- 8月22日

さちゃーん
昨年建て売りで家を購入しましたが、そのときの不動産屋さんの話では
最近は厳しいので、車や家電分のローンを組むのは難しいと言ってました。
昔は融通が効いたようですが、、
他の方も書かれていますが、購入してからも固定資産税や修繕費はかかります。
私はなぜかテレビ線させば、テレビ見れると思っていたので、テレビの契約でお金要るのにビックリしました笑
うちも10万くらい家賃払っていたので家購入しましたが、月々の支払は余裕を見といた方がいいです!
-
すぷりん
テレビの契約がいるのですか!?
わたしも知りませんでした😵
思わぬところで支払いがありますね。。
月々の支払いは余裕持ってみたいと思います。
教えていただきありがとうございます。- 8月23日

しまほっけ
毎年の固定資産税、修繕費積み立て(約10年ごとに数百万かかることも)
あと、箱が大きくなる分、エアコン等の光熱費も上がります😅
細かいところだと、庭の手入れ(除草剤やハチ避けスプレー)も定期的にやっているので、手間もお金もちょこちょこかかります🐝
うちの場合、アパート時代は8000円位だった電気代が20000円超えすることも…(オール電化ではない)
たしかに月10万の家賃は高いのでマイホームって考え方はアリだと思いますが、家賃分ですべて賄えるって考え方は危険かもです😵
あとは私個人の意見なんですが、家電や車のローンを家のローンとまとめるのはオススメしません💦
いくら車専用ローンより金利安いとはいえ、ローンなので当然利息がかかります。
「家のローンのついでに❤️」程度のかるい考え方だと、部不相応なお買い物をしてしまいがちかと💦
借入額が大きくなるほど利息が大きくなるので、結果的にもったいないと思います💦
家電も、今買い換えが必要でないなら、マイホームでもしばらく使い、お金貯まってから随時買い換えの方が無駄が少ないかなって思います💡
一度に買い換えると寿命も一気にくるので、次回買い換え時にも大金払わなければいけなくなります😱
とりあえず、なるべく節約できるところは節約して、借り入れを少なくする方が得かなって思ってます☀️
もちろん、マイホームで心機一転って気持ちもわかるので、上記はこんな意見もあるのかーってさらっと読んでください(笑)
-
すぷりん
電気代そんなに上がるのですね。
マイホーム買うなら太陽光パネルつけようと思ってます!
家電はわたしが一人暮らしで使っていたやつをそのまま使ってるので洗濯機、冷蔵庫ともにちょっとちっちゃいかなと感じていますが
使えないわけではないので買い替えは考えたいと思います🙂
教えていただきありがとうございます。- 8月23日
すぷりん
ありがとうございます!
JAさんだったら家電なども含めてできるのですね!
頭金なしでもそんなにローン組めるのですか!?
知りませんでした😵
教えていただきありがとうございます。
少し不安なくなりました。