
コメント

maru
家事とか買い物とかの必要最低限のことは大丈夫だと思います!
遊びに行ったりした時に長時間歩いたりするのは良くないかなと思います😭
抱っこもお腹が張らない程度なら大丈夫だと思います!

みか
22wで2.9は、短すぎます…
私は27wで2.8で自宅絶対安静でしたよ!! 散歩どころか、トイレ風呂食事以外横になってなさいと言われました
-
いく
病院によって違うのですかねー。私は特に安静にとか言われなかったですー。できるだけ横になるようにしますね!
- 8月23日

退会ユーザー
上の子がいる場合は、難しいですが私は切迫なった時ご飯·トイレ·お風呂以外は寝たきりでした。
家事とかはほぼ旦那に任せてました。
-
いく
旦那に頼るしかないですね。。。しばらくお総菜ごはんにします➰😅
- 8月23日
-
退会ユーザー
座ってるだけでも短くなるのでなるべく横になってる方がいいです。
- 8月23日
-
いく
そーなんですか‼️
上の子がいると難しいけどやってみまーす!ママはトドだと思われそう😀笑っ
ありがとうございます。- 8月23日

tom
家事も手を抜けれるとこは抜いたりして、次の検診までなるべく安静にしてたほうがいいですよ!
お子さんもまだ8ヶ月で手のかかる時期ですし、抱っこしないわけにもいかないのであまりお腹に負担をかけない抱っこの仕方を工夫してみてください🙏
-
いく
次の検診は3週間後。。。長い😭でも、安静に過ごしてみます!
- 8月23日
-
tom
入院になるとお子さんもいるしもっと大変になるので、ゆっくりされてて下さいね😣
旦那さんにも理解してもらって、たくさん手伝ってもらいましょう!💪💪- 8月23日

coffee
私も同じくらいでした!
自宅安静、家事禁止だったので
トイレとお風呂以外は立たせてもらえず
冷蔵庫に飲み物を取りに行く事さえ旦那がしてくれていました😂
-
いく
飲み物を取ってくださる旦那様、素敵ですねー!うちもやってみまーす‼️
- 8月23日

ママリ
その週数では短めだと思います💦
30週で3.1で安静にと言われましたが普通の生活しながら気をつけてたら、32週では2.3になり、毎日薬飲んで、食事、シャワー以外はずっと寝たきりの安静生活してます😫
入院する方もたくさんいるので、気をつけて下さいね💦
-
いく
入院だけはしたくないので安静に過ごします。さやママさんも無事に過ごしてください‼️
- 8月23日
いく
わかりました!
遊びに行くのはしばらく控えないといけないですね➰😂
maru
入院するぐらいなら遊びに行くの我慢したほうがいい気がします😅