
コメント

3姉妹のMama♡
友達に小学校の先生がいるんですが、今はキラキラネームや、当て字が多すぎて普通の名前(漢字)の子が少ないみたいで、読めないから子供たちが教えてくれるみたいです!笑
でも自分が付けたい名前付けたい漢字で全然いいと思いますよ❤️
素敵な名前をプレゼントしてあげてください\(^o^)/

こってぃ
元幼稚園教諭です。
琥珀でコハクと読むので、琥をコと読んでくれる人は多いと思いますが…クはどうかな??といった感じです。翔は最近トと読む人が多いので《翔ぶ、トぶから来てます》すが、すぐには読めないので、斗の選択は良いと思います。
私はクウトくんという名前に出会ったことがなく、さらにコト?と読んでしまいクウトとは読めませんでしたが、それも初めだけ。幼稚園にはそういう名前のお子さんが、40人クラスで2.3人はいました。入園、進級時なひたすらインプットです。頑張って覚えてました。先生の立場からすると一度覚えれば大丈夫です。ただ、お子さんが毎回説明をする必要があるかな、と思います。例えば友美ちゃんだって、トモミなのかユウミなのかユミなのか、毎回説明してると思いますよ。
クウトと理解した上で漢字を見ると琥翔より琥斗の方がクウトと読みやすいです。
夫婦で納得すればどんな名前でも良いと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
SHIOPN
やっぱり幼稚園や学校の先生は読めない名前が多く大変ですよね…確かに覚えてもらえちゃえば間違えることはないですね!
例えばの例が物凄くわかりやすかったです!!!確かに簡単そうなやつでもいろいろ読み方あるので間違えちゃったりしますよね!
もう少し時間あるので旦那とも話し合いじっくり考えたいと思います💓そして凄い分かりやすかったのでベストアンサーにさせてもらいます💓- 12月12日

悠斗ママニッコ
私がバカだからなのか琥翔でも琥斗でもクウトとは読めません(((^_^;)
琥はコのイメージが強すぎるからかも知れませんが(*_*)
コ、クと読むのにクウと読ますのは当て字過ぎるかなぁと思います。
すみません。
でも我が子の為にSHIOPNさんが一生懸命考えた名前ならいいと思います(*^^*)
-
SHIOPN
私もバカなので琥翔も琥斗もクウトってよめなかったんですが調べたら出てきてへぇ〜と思いましたww
確かに琥珀のコのイメージが強いですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
黄熊でプウとかいるの見てあこまで当て字は嫌だと思いました!わら
もう少し時間あるので旦那とも話し合いじっくり考えたいと思います!- 12月12日

chocola222
主様が良いと思ったなら良いと思います!
でも私のiPhoneではコでもクでもこの漢字はでてきませんでした。初見でどちらの漢字でもクウトくんと読める人は少ないかもです(´・_・`)
でも読めなかったら教えてあげれば良いだけなので、良いと思った方をつけてあげてください!
-
SHIOPN
私もiPhoneですが出てきましたwwやっぱり琥はコってイメージが強いですよね!!
- 12月12日
-
chocola222
すみません、でましたw
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
うちの子、琥斗と書いて
らいとと読みます😊
SHIOPN
やっぱり今ってキラキラネーム多いですよね💧読めなくないと思い上の子の時に彪冴でひゅうがと読むんですけどよくひょうがって間違えられますww
もう少し時間あるのでじっくり考えたいと思います💓