![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が小学校に上がったら正社員で働こうと思ってるってちょこちょこ聞…
子供が小学校に上がったら正社員で働こうと思ってるってちょこちょこ聞くけど、実際働けるものなのかな??💦
小一の壁って言われるように、長期休暇は多いし、学童も定員があって預けられないという話も結構聞くし…。
入れても保育園ほど朝早くから夜まで預かってくれないし…。
会社の正社員のママさんのお子さんが今年小学校に上がったけど、周りでも正社員続けられなくなって辞めたという話も聞くし、その人自身も実家が近いからなんとか続けていられるくらいの状況なんだとか…。
正直、私自身も娘が小学校に上がったら就業時間短めの仕事にしないと無理だろうから、いっそ在宅勤務できるようフリーランスにしようかと考えて準備してる…😢
高学年になればまた話は変わってくるんだろうけど、どの年代でも働くママには厳しい世の中だなぁ😢
- 3Kids-mom(3歳7ヶ月)
コメント
![クッキーつくったよー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキーつくったよー
その前に正社員として雇ってくれるところがあるのか??というのもありますよね…
ほんと子育て世代に厳しい世の中です。
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
うちの会社は時短勤務は小学校から取れないので(フルタイム勤務になる)、保育園のときより大変になるかも、と先輩と話していました。
いきなり正社員でフルタイムで働けるのか?(他の会社は小学校に上がっても時短取れるんですかね?)そもそも雇ってもらえるのか?いろんな疑問が出てきますよね😅
-
3Kids-mom
コメントありがとうございます😊
私が今就業している会社(私は派遣です)も、小学校からは時短なしだったと思います💡
話に出したママさんは下に保育園児のお子さんもいるので今まだ時短勤務ですが、それでも大変そうです💦💦
最近では小学校まで時短が取れる会社も出てきてるみたいですが、正社員で時短で~とか、まず求人ないですよね😢
会社の別のママさんには、本当の稼ぎ時は小学校入学前だから!と言われたこともあります😓
小学校とか、まだまだ未知過ぎて疑問だらけです😭- 8月22日
3Kids-mom
コメントありがとうございます😊
本当、まずそこですよね😢
正社員で~と考えている人は何かあてがあるのかな…と他人事ながら心配になったりします😓
あてがあったらあったで羨ましい限りです😂笑