※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

妊娠が発覚しました。母子手帳の取得時期や注意事項が分からず、困っています。

初めましてε=(ノ・∀・)ツ
今、先ほど妊娠が発覚しました(*´ω`*)

昨日まで仕事で夜勤勤務していて、
ここ最近、軽い腹痛や胸がパンパンに張ってたので「なんでかなぁ…?」って思ってたらまさかの…って感じであまり実感が無いです(´•ω•`)

何をしたらいいか、全然分からないです、、
母子手帳?とかっていつ取りに行くのですか?

あと、注意事項とかあれば教えて欲しいです!

コメント

ayapyn

とりあえず受診して妊娠の検査してもらった方がいいです!
母子手帳もらうタイミングとかは病院で教えてもらえますよ⑅◡̈*
1万くらいはかかるので多めにお金持って行った方がいいと思います!

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♬*゜
    病院は先ほど行ってきて、なんだかテンパって書き忘れてました…

    お金もどれくらいかかるか分からなくてたくさん持って行きすぎて、看護師さんにちょっと微笑まれました…笑
    回答してくれてありがとうございます♪

    • 8月22日
ママリ

心拍確認後、病院でもらってきてって紙渡されますよ☺️🌷

ご懐妊、おめでとうございます❤️

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♬*゜

    心拍確認後だったんですね!
    それはわからなかったです(>_<)

    コメントありがとうございます♪

    • 8月22日
ちぴ

おめでとうございます♡
とりあえず産婦人科を受診しましょう!

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♪
    病院には先ほど行ってきた事をテンパって書き忘れてました…(>_<)

    • 8月22日
  • ちぴ

    ちぴ

    受診したのであれば、あとは病院からの指示に従いましょう😌
    検査薬で陽性が出たら、心拍確認できる頃でなくても受診をお勧めします。
    なぜかというと、正常妊娠かどうかの確認をしたほうが良いので♡

    • 8月22日
🦖💫

病院を受診して心拍が確認できたら
母子手帳を貰うための紙を病院から
渡されますよ〜〜☺️

それを待って保健センターで母子手帳を貰いに行きました✨

注意事項はまだ初期なので無理しすぎないことだと思います!

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♬*゜
    心拍数確認してからだったのは知らなかったので勉強になりました!

    仕事もこれからどうするか考え中です…

    • 8月22日
  • 🦖💫

    🦖💫


    私は妊娠発覚してすぐに妊娠悪阻で
    入院になったので仕事辞めました…😭

    パートで始めたばっかりの仕事だったんですけどね😭

    • 8月22日
きむ

おめでとうございます❤
まずは病院はもう行かれたのでしょうか?
母子手帳もらいに行くのは、産院から支持がありますよ😊

  • きむ

    きむ

    支持でなくて指示です🙇‍♀️

    • 8月22日
  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♬*゜
    病院に行ったことを書こうと思ったんですけど、テンパって書き忘れてました…(>_<)

    次の受診で心拍確認出来たら指示あるかもしれないです!( ´ ▽ ` )ノ

    • 8月22日
ゆう

まだ妊娠検査薬で陽性反応という段階ですかね?
まずは病院へ行き、妊娠が確実である事を診断してもらい、病院の方から母子手帳を貰いに行ってくださいと指示があります。
過度な運動や重い物は持たないように気をつけましょう♪

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♪
    病院に行ったことを書こうと思ったんですけど、テンパって書き忘れてました…(>_<)

    仕事が力仕事なので、今後はどうするか考えたいと思います(´・ω・`)

    • 8月22日
碧

母子手帳の件は皆さんおっしゃる通り受診後、医師の指示があります^ ^

薬など服用されてる場合、服用するにあたり医師に相談されること。
アルコール、タバコ気をつければ良いかと思います^ ^
あとは貧血などなりやすくなるので
立ちくらみなどに気をつけてください✨

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♬*゜
    飲まないといけない薬は、今服用しているのでそれはちゃんと相談していきたいと思います(>_<)
    お酒好きなんで、呑めなくなるのは辛いですが、子供の事を考えると呑まなくてもいけそうな気がします♪

    • 8月22日
  • 碧

    服用中のお薬がなるなら
    赤ちゃんが確認できずとも産婦人科または処方されてる病院に早めに受診され相談されることをオススメします^ ^
    妊婦禁忌のお薬や妊娠発覚する頃の超初期だとダメなお薬...など多々あります。
    ちなみに鎮痛剤→ロキソニン、ボルタレンなどはダメな部類です。

    私もお酒大好きで💦
    今はサイダーやスプライトなど炭酸飲料で我慢してます^ ^

    • 8月22日
まいちん

妊娠おめでとうございます✨

まだ病院には行ってない状態ですか?
母子手帳が受け取れるのは赤ちゃんの心拍が確認できてからになります!
私は5週の時は心拍がまだ確認できなかったので、余分に病院代がかかりました😅(笑)
7週目くらいには多くの人が心拍確認出来るので、病院で心拍の確認がとれたら役所に行って母子手帳を受け取って下さい✨
お互い妊婦生活楽しみましょうね🤰🎵

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます♬*゜
    病院には先ほど行ってきて、何かテンパってたので書き忘れてました…

    まだ心拍が確認出来なかったから
    そういう話は無かったのかもしれないです(>_<)!!
    教えて頂き、ありがとうございます♪

    • 8月22日
m

おめでとうございます ♥︎♥︎

母子手帳は 赤ちゃんの心拍が確認された後に先生から指示されるかと思います !
大体 、6週〜10週 の間とかですかね ? 妊娠届出書を渡されるかと思います !

食事はもちろん大事です葉酸をとり、水分もしっかり取ると良いです ◎