
コメント

はじめてのママリ
高めではあると思います!放置していた期間にもよりますが!早めに対処していれば大丈夫だと思います☺️

Karin
クラミジアに知らず知らずのうちに感染し、自覚症状がないまま放置していたので左側卵管癒着していました(>_<)その後手術で左を切除し、右卵管は癒着を剥がしてもらいました!癒着が少ない可能性もあると思いますし、片側だけでも妊娠の可能性は残るので少しでも影響がでていないといいですね(;_;)!
はじめてのママリ
高めではあると思います!放置していた期間にもよりますが!早めに対処していれば大丈夫だと思います☺️
Karin
クラミジアに知らず知らずのうちに感染し、自覚症状がないまま放置していたので左側卵管癒着していました(>_<)その後手術で左を切除し、右卵管は癒着を剥がしてもらいました!癒着が少ない可能性もあると思いますし、片側だけでも妊娠の可能性は残るので少しでも影響がでていないといいですね(;_;)!
「卵管」に関する質問
2人目不妊だった方、どれくらいの期間で妊娠しましたか?それとも2人目諦めましたか?? 1人目は22歳の時に妊娠しました。 その時は排卵日も気にしておらず1回の行為で妊娠しました。生々しいですがゴムなし外出しだった…
先月36歳になり、3人目の妊活中です。 もっと早く妊活を始めたかったけど、自分の体調の事や仕事の事いろいろあり、やっと今のタイミングで妊活を始められました。 が、本当に3人目妊活して良いのか、もう諦めた方が良…
先月36歳になり、3人目の妊活中です。 もっと早く妊活を始めたかったけど、自分の体調の事や仕事の事いろいろあり、やっと今のタイミングで妊活を始められました。 が、本当に3人目妊活して良いのか、もう諦めた方が良…
妊活人気の質問ランキング
yu_mi
お返事ありがとうございます!!
実は、2ヶ月前に治療してからの
来月検査です…
そうですよね💦覚悟していきます!!( •́ .̫ •̀, )
はじめてのママリ
実はですが、わたしも気づかないで、生理不順で病院行って検査したら、罹患していました😭なので、いつかかったかわからず、症状もなかったです😭
治した次の周期に、卵管造影で左の卵管狭窄がみつかりましたが、卵管造影にて開通しました!