
コメント

ちゃ
成人式の前撮りの時妊娠6ヶ月で撮りました😊
着物だけでもしんどい+妊婦とゆうことで結構しんどかったです😭😭
一応その時は緩めだったのですが
やはり気分が悪くなるとゆうか貧血もあったので視界ぼやけて頭クラクラする感じになりました!
当日はもう産まれて5ヶ月くらい経って他のでそれに比べると楽さにびっくり。笑
でも私の友達で妊娠7ヶ月で振袖着て式出てる子いました!
普通に凄いなと思いましたがしんどそうでした😂

退会ユーザー
無理というかかなり大変かと思います!
二人目だと一人目よりお腹出てるし、
上のお子さんが歩くようになって
かなり追いかけ回ることになるかと!🤣
着物ではないですが、6ヶ月の時に白無垢
着たとき苦しいしお腹潰されるし
辛かったです💦
-
ひなた
性別違かったりしても2人目だと出るもんですか😣?
追いかけ回す役は旦那と私の母がいるので心配なさそうです👍笑
白無垢も大変そうですもんね💦- 8月22日
-
退会ユーザー
性別は関係ないと思いますよ!私も
一人目男の子で、今女の子と言われてますが
今7ヶ月なのに9ヶ月くらいのお腹してます😂
お母さんは挨拶などで回ると思うので
旦那さんが追いかけることになりそうですね😂
決めるのはギリギリまで様子見た方が
いいと思いますよ🤗- 8月23日
-
ひなた
私も1人目そんな感じですごいお腹出てました!
息子はお父さん子なので安心です☺️
そうですね!
ギリギリまで様子見ます👍- 8月23日

はっち☆
2人目の時に義妹の前撮りに着物着て一緒に撮りました‼
確か8ヶ月だったと思います☺️結婚式は9ヶ月になるのでさすがに着物は…と止めました💦
確かにお腹はちゃんと出てましたが、着付けを緩めで、でも着崩れしないように着付けしてもらいました。
それでもやっぱり長時間てのもあり最後の方はしんどくなってきたのは事実です😓
-
ひなた
8ヶ月で😳
すごいですね!
ほぼ座ってるだけとはいえ長時間はやっぱりキツイですかね😅- 8月22日

ゆぅウサ
上の子の時に妊娠中、妊娠6ヶ月の時に前撮りの着物を着ました✨
その時は前撮りの撮影だけだったので、さっと着付けてもらって短時間だったのでしんどくなかったですが、結婚式だと長時間になるのでしんどいかもしれないですね😓
後は妊娠8ヶ月頃に浴衣を着ましたが、緩めに着付けたのですが気分が悪くなったり少ししんどかったです💦
上の子の時にもお腹が出る方だったなら、2人目は更にお腹が出るかもしれませんし、大変だと思います😣
-
ひなた
浴衣でもしんどいなら着物はもっと辛いですよね😵
長時間座ってないといけないし大変かもしれないですね💦- 8月22日
-
ゆぅウサ
私は座っている体勢の方がしんどかったです💦
どちらかといえば立っている方が座っているより、少しマシでした😓- 8月22日
-
ひなた
座ると帯が食い込みますもんね😣
- 8月22日
ひなた
振袖は重いし着物の中でも特に大変そうですね😵
7ヶ月で振袖着た子もすごいですね!!笑