
コメント

ちゅん
見ちゃいますね〜毎回録画してます(^ ^)
この時期にドラマでリアルな実態を取り上げてもらえるのはすごくありがたいです💕

めうぺったん
妊娠中なのもあって毎回見入ってます
-
ma-ma
やっぱり妊婦さんでもみてますよね!
見てて怖くなる日があるんです。
でも勉強にもなる…- 12月11日
-
めうぺったん
リアルですもんねー。私も出産シーンみてると怖くなります…ちゃんと自分に出来るかなって
- 12月11日
-
ma-ma
おはようございます♡
陣痛の痛さは半端ないけど赤ちゃん産まれて来てくれた瞬間に本当に痛さなんて忘れてしまいます!!
不思議♡(笑)- 12月12日

苺みるく
私も見て毎回号泣してます(´;ω;`)
とても勉強になりますよね!
お産はなにがあるかわからないですが、無事元気に生まれてきて欲しいですね(´•ω•̥`)
-
ma-ma
本当に…(;_;)
コウノドリ見出してから普通に何事もなく、産まれて来てくれることが当たり前じゃないことを改めて学びました。
てか、じゅりさんのアイコンすごい♡お子さんの画像ですか?♡- 12月11日
-
苺みるく
最終回も絶対号泣します( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡笑
そうです(*ノ´∀`*)ノ
25週の時のエコーです♡♡- 12月11日
-
ma-ma
おはようございます♡
綾野剛の演技がうますぎて…
あんな先生方に診てもらえると安心ですよね♡
すごい鮮明に写ってるんじゃないですか?!
可愛い♡- 12月12日

☆こうたママ☆
見てます(^_^)毎回泣いちゃいます(>_<)
確かに、ちょっと怖い時もありますけど、やっぱり勉強になります!
健診の時に助産師さんにも、「見てる?あれ、ドラマと思うでしょ?実際にも起こりうることなの。だから、是非、毎週見てほしい」って言われましたよ~
-
ma-ma
おはようございます♡
やっぱり…明日はわが身…
見てて怖くなるけど、目そらしちゃダメな気もする。
あんないい先生方がいる病院あるならそこで産みたい♡(笑)- 12月12日

ポン( ´ᐛ👐 )
こんばんは(*´ω`*)
わたしは見てません…!
勉強になる事も多いかもしれませんが、あまり余計な(というのは語弊がありますが)知識を頭に入れてしまうと出産の時緊張してしまいそうなので…。
録画はしてあるので出産が終わり次第見たいと思ってます!(*´ω`*)❤(笑)
-
ma-ma
おはようございます♡
そうなんですよね!!
わかります!やっぱりいいことばかりしてるわけじゃないから、自分も…とか思っちゃうし、逆に心配や不安になってしまうこともあるから(´・_・`)
産んでから見たらまた赤ちゃんへの有り難さが余計に増すような気がします♡- 12月12日

ミシェル✴︎
わたしも妊娠中に見てたらお産すること緊張してたと思います😣
でも知らないよりも知っていた方が危ないことも防げるよね!と思って本当勉強になるので毎週観てます😊
次の妊娠のときも、2回目だからって油断しないで大事な赤ちゃんしっかり守りたいと思ってます✨
-
ma-ma
おはようございます♡
いろんなこと勉強になる、けど実際、自分が今、妊婦やと、不安や恐怖になるのも事実…
でも当たり前に産まれて来てくれるなんて思ったらダメなんやな!ってコウノドリ見て思いました♡- 12月12日

あいりんママ
見てますが、初期に見ると不安になるかもしれませんね😓
4歳の娘が夢中で見ていて、出産シーンを再現してくれます(笑)ドラマのおかげで、娘は赤ちゃんに興味持ってくれました❗
-
ma-ma
おはようございます♡
なるほど!!
いいことですね♡
病気や死を見てしまうと怖くなったりもしますが、でも、実際に起こりうる話ですもんね…
怖くなったり不安になったりもするけど毎回見てしまってます(笑)- 12月12日

どどりあ
私も見てますー( o´ェ`o)
同じく正直怖くなります💦
でも旦那とかにはこんなことも起こるかもしれないんだよ。と教えてあげれて妊娠、出産の怖さを共有するにはいいと思って一緒に見ます。もちろん次も💡
-
ma-ma
おはようございます♡
あ、うちも!
上2人の時は何事もなく、無事で、安産に産まれて来てくれて自分自身もそれが当たり前やと思ってました。でも今回、少し出血して不安な毎日を送って、プラス コウノドリを見てて出産、赤ちゃんが生まれてきてくれることは本当に奇跡やなって思います。
うちも旦那と見ています(^^)- 12月12日

るかっちょ。
コウノドリ見る度に泣きます😭
自分も妊婦だから
感情移入しすぎちゃって。
毎回、勉強になる事ばっかりですね!
-
ma-ma
おはようございます♡
本当に…辛い話もあるし、不安になることもあるけど、あれって誰にでも起こりうる話ですもんね。
赤ちゃん、無事、順調に元気に産まれてきてほしいですね♡- 12月12日

♡
毎回録画して見てます!
今日はリアルタイムで見てたんですがあまりにも感動しすぎて寝てる息子を思わず抱きしめちゃいました(><)
ちょっと息子には寝てたのに起こしてしまい可哀想な思いさせちゃったんですが、ひとりで見てると何故か息子が恋しくなります笑
出産ってほんと凄いんだと毎回思います!
-
ma-ma
おはようございます♡
わかる…私も昨日はリアルタイムで見ました。
世の中にはたくさん辛い想いしてる人がいる…
子育てしてると毎日いろんなことがあるけど、元気に育ってくれてることに感謝しないといけませんよね…♡- 12月12日

2B2
見てます!
原作からずーっと見ててだいたい、ドラマも結末分かってるのに毎週泣いてます。
我が子にはただただ元気に産まれてくれることが願いです。
-
ma-ma
おはようございます♡
毎回泣けますよね…
本当に、切に願います!!
まだまだ長い妊婦生活、無理だけはせずに元気に母子ともに無事に赤ちゃん産めること考えましょ♡- 12月12日

maita
私は見てませんータイムリー過ぎて!見ちゃうと余計怖くなりそうで(∩´﹏`∩)
でも1話だけ理想の出産とは?っていう回だけ見ちゃいました☆泣けました~いいドラマですよね(≧◡≦)出産終わったら見たいです!
-
ma-ma
おはようございます♡
そうなんですよね。
いいことばかりしてるわけじゃないから、実際誰にでも起こりうることやって分かっててもやっぱり恐怖や不安になっちゃうし(´・_・`)
あれ、出産してから見たらまた赤ちゃんに対しての感謝の度合いが増す気がします♡- 12月12日

まる
わたしも見てますが不安になります。。おなじ週数だと余計に。。。(笑)
-
ma-ma
おはようございます♡
同じく…不安や恐怖になりながら見てしまいます。
CMになるとお腹さすりながら元気に育ってね〜と声かけてしまいます…(笑)- 12月12日

ゆぅみん
毎週旦那と一緒に見てます!
毎回タイムリーな話だったりするので、怖い気持ち半分、「もし自分の立場だったら…」と考えて見ています
旦那は…「余計な情報入るから、見るのやめたら?」とか、「出産シーンで女優さんの叫び声聞いてると、本番にビビりそう…」とか言ってきます笑
-
ma-ma
おはようございます♡
本当そうですよね、だって自分もなる可能性ゼロではないですもんね
うちの旦那も言います。
ネットもそう、見るの勝手やけど見て考えすぎるくらいなら見なかったらいい!って(´・_・`)(笑)- 12月12日

えりゅ
ちょうど妊娠がわかった直後に始まったドラマなのでタイミング良すぎて旦那と毎回見てます!
元保育士という職業柄、五体満足で何の障害もないのは当たり前ではないこと知ってるので上の子がお腹にいる時もすごい不安で怖かったのを思い出します😫でも今見ることで、ふたりっきりで過ごす残り時間のカウントダウン始まってる息子のことをしっかりと見てあげることが出来るようになった気がします😊子どもも一緒にビデオ見ながらお腹の赤ちゃん元気だよ~大丈夫♪とか、待ってるからね~とかちょっと出産について興味というか理解が進んだと思います😄
-
ma-ma
本当に、当たり前に産まれてきてくれるなんて思ったらだめですよね…
まだ妊婦生活始まったばっかりやし見てて怖くなったり不安になることもあるけど、子供に対しての感謝の気持ちが変わりますよね♡
子供がどこまで理解できてるかはわからないけど、絶対プラスには、なってますね♡- 12月12日

もやたん
私も怖い怖いと思いながら、見て毎回号泣です>_<涙
もし私がこうなったら、もし我が子がこうなったら、、考えるだけで不安です。でも、何話目か忘れたけれど、不安がる妊婦に妊婦の父が『自分の子どもを愛せない親なんていないんだ』みたいなことを言うシーンがあり、、今はまだ会えない我が子が、目の前に現れた途端きっとどんな状況であれ愛せるんだろうなぁって、不思議な力が湧きました。
-
ma-ma
そうですよね…
やっぱりそういう目線で見てしまいますよね(;_;)
妊娠してなかったら、また違う目で見るのかもしれないけど…
いい話ばかりしてるわけではないけど、赤ちゃんが元気に育って産まれてきてくれること信じましょう♡- 12月12日

☆りえmama☆
私は、後で1人タブレットゆっくり見るようにしてます♪(´ε` )✨怖い時も、ドキドキする時もありますが〜勉強だと思い健康に産まれますように!(◎_◎;)と願いながら見てるかな‥今日のは、マダ見てないんで後でゆっくり見ます〜(ノ_<)💦
-
ma-ma
今回もなかなか怖い話でしたよね…
でもまた誰にでも起こりうる話で…
不安や恐怖になりながらも見てしまうけど、元気に母子ともに無事にお産したいなという想いも強くなります!!(^^)- 12月12日

ひなめちゃん
妊娠していない時にこのドラマを観たとしたら、赤ちゃんが産まれるシーンで大号泣してたのかな〜って思うときがあります。
今、お腹に赤ちゃんがいるから更に感情移入しちゃいます。
色々と考えさせられますよね。
自分が妊娠している時に、このドラマが放送されて本当に良かったと思います。
-
ma-ma
見て不安や恐怖になることあるけど…
本当にいろんなことかんがえさせられますよね
とにかく元気な赤ちゃん産みたいですね♡♡- 12月12日

さるあた
私も毎回見て、毎回録画してます。
毎回泣いちゃいます。
私は3人目と今回助産院で出産なので、陣痛がきて何か異常があったら病院に搬送になるんだよなぁ…とか思いまながら見てました。
-
ma-ma
うちも1人目は助産院で産みました♡
あんな大きい病院とは違うから設備は違うけどうちの親や兄弟、もちろん旦那もみんなで立ち会ってくれて普通の病院では出来ないお産が出来ました。
助産院も本当に良かったです♡- 12月12日
-
さるあた
私は3人目まで全員違うとこで出産したんですが、助産院よかったです。
3人目は旦那休みだったのに立会いできなかったのが残念でした(>_<)
居酒屋で働いており、出産の前日は友人の結婚式で寝ずに行ったので、2日間で睡眠が全くない状態で…私も陣痛室入ってから連絡する余裕もなく、起こすのもかわいそうかなと思い(^_^;)
出産した瞬間は旦那は寝てました(笑)- 12月12日
-
ma-ma
助産院もいいですよね♡
居酒屋さんは夜も遅いし大変ですよね…
うちは理容師で上2人はどっちも月曜に産まれて(笑)
立会いしてもらいました。- 12月12日
-
さるあた
今回こそは立会いをと思ってますが、店長になったのでまた難しそうです。
今回も旦那が休みの日に産まれてきてくれるといいんですが…
休みも1週間前でも分からないので…
3人出産してまだ1回も立会いの経験がなく…- 12月12日
-
ma-ma
そうなんですね!!
今度こそは立会いできますように♡
うちは今回は子どもたちに立ち会ってほしいなと思っています♡- 12月12日

退会ユーザー
最初は観ていましたが、週数がドンピシャの回があり、途中から辛くて観られなくなり、録画が溜まっています。
無事に出産したら原作共々観たいと思います。
-
ma-ma
自分と同じ週数…
見てたら怖くなりますよね…
重ねちゃったりするし、勉強になるしいいドラマやけど今、見るか産んでから見るかは本当それぞれですね。
私も見るか迷いながらも毎回見てしまいます(´・_・`)(笑)
産んでから見たら赤ちゃんへの感謝の気持ちが増す気がします♡- 12月12日

冬眠したい
ビビりなので控えてます(っ´ω`c)無事に出産終えたら観たいな…と思ってます。
この間病院で先生とコウノドリの話にもなったのですが、医師からみてもリアルすぎるというか、重すぎると感じるところもあるようです💦
-
ma-ma
めちゃくちゃリアルな話ですもんね。
見てて重た〜い気分になる話もあるけど本当、無事に元気な赤ちゃん産みたいなと思う気持ちも強くなります!!- 12月12日

♡えみたむまま♡
うちわ毎週録画して
旦那と一緒に見てます^^
勉強になっていいと思いますが
旦那にわちょっと刺激が強いみたいで
すごいびびりながら見てますよwww
-
ma-ma
確かに…
うちも途中からやけど旦那も見てます。
自分たちには起こらないはなしではないですもんね。
怖いし不安にもなるけど毎回泣きながら見てます♡(笑)- 12月12日

ひなママ
見てます‼
涙したり勉強になるなと思いながら見てます‼(*^^*)
-
ma-ma
おはようございます♡
リアル過ぎる話ですもんね!
来週で最終回かな、泣けそうですね♡- 12月13日

瑠羽
あたしも毎回見てます(*^^*)
初めての子な上にまだ胎動を感じられないので不安だらけですが無事に生まれてきてくれることがどれだけ奇跡なのか考えさせられます
予定日よりだいぶ早く生まれてきちゃったらどうしようとか今になって心配になってきたり、先週の回は、まさにあたしの病気のことが取り上げられてたのでドキッとしちゃいましたが、我が子に遺伝しないことをただただ願うばかりです
-
ma-ma
おはようございます♡
初めての子なら20週くらいに胎動感じる人多いみたいですよ^ ^
毎日色んな心配、不安におしつぶされそうになりますよね…
本当、出産は奇跡やとつくづく思いますね!
瑠羽さん、遺伝とか心配になることいっぱいあると思うけど、元気に安産でお産出来ること願ってお互い頑張りましょうね♡- 12月13日

みおりんママ
私は逆に出産シーンなど、こんなもんじゃない(笑)って感じで見てますね!
私は今回どんな事を勉強にさせて貰おうかなーと思いながら見てますよ🎵
-
ma-ma
確かに(笑)
陣痛のあの痛さ…
口では表現しづらいですよね(笑)- 12月13日

ゆず
最初は、見てませんでした。
看護師なので、ただでさえ、いらない知識があって、怖いから、それを映像化されるのに、耐えれるかなと🌀
それくらい、リアルにある内容です。
出産後であれば、見れたのになぁーと思って、録画してました。
しかし、結局、見ましたね(^_^;)
リアルすぎるけど、
母になるんだ!!
頑張らねば!!って思います。
あっ、毎回号泣なんで、1人でコッソリ見ますけどね(^_^;)
旦那には、是非みてもらうべきです!!
うちは、全巻、読んでもらってます!!
-
ma-ma
看護師さんって本当に頭上がらないです!!
弟が入院したことあるけど、看護師さんが神に見えました( ; ; )
知識があるだけに本当 怖いでしょうね…
映像化されたらより生々しいですしね!
うちも途中からですが旦那も見てます^ ^- 12月13日

むむ
妊娠するまえから漫画でよんでましたー!!
ドラマはやばいですね(´Д` )
感情移入しちゃって毎回号泣です。
ただ、不安にもなりますよねー。胎教に悪いかな?と疑問を抱きながらも、やはりみちゃいます。
-
ma-ma
そうなんですよね…
見ながら元気にすくすく育ってね…と勝手に手がお腹をさすってます…。見てて不安や恐怖になること多いから今は見ないほうがいいのかな?と思うけど結局、全部見ちゃうんですよね(笑)- 12月13日

JMK***S 活動中
とりあえず録画して、正産期になったら、勉強の為に見ようと思っています。(*^^*)
-
ma-ma
なるほど!!
あれ、逆に産んでから見たら
赤ちゃんに対する想いがもっと、もっと変わるんじゃないかな♡とも思います。
どっちにしても勉強になる貴重なドラマですね♡- 12月13日
-
JMK***S 活動中
産後の勉強になるかもしれないですけど、産後は余裕がないかもです。(*^^*)
- 12月13日
-
ma-ma
産後は産後で慣れるまでなかなか自分の時間が取れないですもんね(笑)
- 12月13日

KAA
私も毎週欠かさず見てます
妊娠中は感情移入し過ぎて、赤ちゃん産まれる瞬間とか見入ってしまってました。出産して子育てしてる今
冷静に見れてますね
ドラマ見て感動してしまって我が子の顔見て感謝の気持ちいっぱいになりますね
-
ma-ma
やっぱりあのドラマを見てからお産したら気持ち違いますよね!!
元気に生まれてきてくれることは当たり前ではないし、母子ともに無事、お産終えることはやっぱり奇跡ですよね♡- 12月13日
-
KAA
ほんと奇跡としかいいようかわないですよね‼︎ お産を経験できるって素晴らしい事だと思います^ - ^
3人目出産頑張ってくださいね
そして、いまの貴重なマタニティーライフを満喫してくださいね- 12月13日
-
ma-ma
ありがとうございます♡
3人目にして初めて出血して不安な毎日を送ってるんですけど
最後になると思われるマタニティライフ、あの地獄の陣痛をしっかり味わいたいと思っています♡- 12月13日

ダイヤモンドサービス
今やってる『コウノドリ』ならまだ優しいドラマだと思います。その前にやってた『ギネ』は妊婦さんにはハードでしたよ。帝王切開多かったし、産院でほぼみんな見てたよ。でもドラマは良い所ばかりだから、出産シーンも大人しいですよ~。手術室の外は丸聞こえで『痛い』だけでは無いですよ。(;^_^A
-
ma-ma
そうですよね…
お腹の赤ちゃん殺して〜!
っと叫んでる方いました。
痛みに強い人、弱い人、人それぞれやけど、陣痛に耐えて赤ちゃんと共に頑張ってお産しないと♡- 12月13日

ちゅろす
毎回録画ですが見てます(^^)
必ず毎回ウルウルしてます(笑)
でも確かに不安になる部分もあります..
私は3人目を妊娠中で
上の2人は助産院で出産していて
助産院の話の回のときは
正直ビビりました(^_^;)
でも 馴れたところで産むのが
いぃと思うし、子どもや旦那も
宿泊できる院なので変える気は
ありませんが 出産は何事もなく
終えることが当たり前ではないという
ことを頭に入れ直すことにしました(^_^;)
-
ma-ma
助産院じゃ、あれだけの設備は整ってないですもんね(*^^*)
でも本当、助産院には助産院でしか味わえない良いところがたくさんありますよね♡
私もそうです。上2人は何事もなくしかも安産で生まれてきてくれたからそれが当たり前に思ってきたけど今回、妊娠して 当たり前じゃないことに改めて気づきました。
お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょうね♡- 12月13日

退会ユーザー
見てますよ♡
私 子宮頚管が30mmしかなく
薬飲んでの 安静中なんですが…
切迫で出産 …
見てると こわなる…(。˟༝˟。) ༘
私 4人目が一ヶ月早く生まれてるので…。
今回は すでに ヤバイとか…
まだ、6ヶ月入ったバッカリなので…
長期入院なるかもで…(。˟༝˟。) ༘
-
ma-ma
子宮頸管…?
なんかここのアプリで読んだことあるな…
6ヶ月入ったばかり…まだまだ妊婦生活長いですよね。
毎日、不安と戦ってる時間って長く感じますもんね
でも5人のお母さん♡すごい!!
いろんな経験されてきてるでしょうしド〜ンと構えて子育てされてるんでしょうね♡
子供いると長期入院なったら困りますよね( ; ; )
でも赤ちゃん守ってあげないとあかんし…
お体お大事になさってください。- 12月13日
-
退会ユーザー
結構 なんとかなるできたんですが…
コウノトリ見てると たまに
う〜ん…いけてるのかと心配になったりします。
私1人14の時に 妊娠…15の時に出産してるんでが、
コウノトリの14歳の母で いろいろ思い出させられたりで…
涙が とまりません。。
私は 手放してませんが…笑- 12月13日
-
ma-ma
すごい!!
頑張ってこられたんですね!!
周りから色々言われたりもしたんじゃないですか?
尊敬します。いろんな事あったと思います。でも子は宝ですよね!!
コウノドリ…そういうところリアル過ぎて少し不安と恐怖に陥りますよね( ̄▽ ̄)- 12月13日
-
退会ユーザー
なんて 頑張ってないですょ。
昼間は保育園で 夜は 私が仕事だったので
実家だったし…
水商売 15の終わりから生活費の為に行ってましたが…
忙しく 朝帰りとか 普通でした。- 12月13日
-
ma-ma
自分たちの生活のために自分たちで頑張ってるじゃないですか♡
5人子供育てるなんて、本当に尊敬です♡♡
子供育てるって本当 忍耐いりますよね(笑)- 12月13日
-
退会ユーザー
今は 自宅安静中なのも あって…
ダラダラ 主婦ですw
親が娘を育てたみたいなもんなので…
一番上ば おばあちゃん子で
私の実家で 住んでますょw
おばあちゃんと居てたいらしぃですw
バイトと して月1万 生活費で渡してるらしぃですが…笑
私は 自由に やりたい事やってきたので 子供達は 寂しかったかもですが…- 12月13日
-
ma-ma
うちもおばあちゃん、子供にとってはひぃばあちゃんがいます♡
おじいちゃん、おばあちゃんが居てくれると思いやりのある子に育ちますよね♡
寂しかったかもしれないけど、親があまりにも構いすぎるのも何もできない子になりそうで怖いです。
逆に構えないくらいの方がしっかりしたお子さん多い気がします♡- 12月13日

退会ユーザー
必ず録画して毎週みてます✩*
色々なケースがある事を知って、ほんとに勉強なりますよね!!
数回、旦那も一緒に見たんですが、旦那からこれどーゆー状況なん?とか赤ちゃんどーなるん?とか聞いてきて、とりあえず見ててよ!!て感じでしたが(笑)今回、切迫の人のを見て不安になったらしく お前も気をつけろよ!怖くなるわ!すぐ連絡しろよ!と、心配するようになり…
男の人が見るのもある意味いいかなぁ…と思いました✩*
-
ma-ma
男の人は何もわからない人多いから怖いし不安にもなるけど見ないより見る方がいいですよね…
なかなか学べることないから…
うちも途中からやけど毎回一緒に見てます( ^ω^ )- 12月13日
ma-ma
やっぱり見ちゃいますよね!
見てて怖くなる日もあるけど毎回涙止まりません(笑)
ちゅん
小栗旬が出ている会は本当涙止まらなかったです!!!(◎_◎;)
ma-ma
あれやばかったですね!
あと14歳の出産のもやばかった
(;_;)