※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲み会に行くとイライラすることについて、自由に夜遊びできない自分の気持ちや、旦那に求めることが多いのか悩んでいます。

旦那が飲み会行くとイライラする方いませんか〜🙋🏼‍♂️

こっちは遊びに行くにしてもご飯準備して行くし、20時には帰宅するのに、旦那の場合は終電がリミットです🫠
子供妊娠してから自由に夜遊びに行ったことないな〜
寝る時は側にいてあげたい私のエゴですが…🥺

いてもいなくても変わらないけど、せめて行く前に風呂掃除するとかそういうのもなくて、求めすぎなんですかね😇

コメント

あーる。

同じような方いて安心しました🙌🏻
飲みもそうですが旦那だけ悠々と子供おいて遊び行ったり海外旅行行ったりしてるのでその度に殺意湧いてます。しかもそれをSNSにアップしてます。子供や私と出かけるときは全く持ってないのに自分だけで楽しんでる時の主張強すぎてイライラです!笑
私なんか子供おいて遊びにも行かせて貰えないです。。遊び行くとなっても必ず子供います💦なので夜遊ぶとかないですーー。

ちなみにうちの旦那は遊び行くとなってもそうじゃなかったとしても全然家の事やらないのでいつもやってる旦那さんなら素敵だと思ってしまいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外旅行はレベル高いですね…🫠
    ブチギレ案件どころの騒ぎじゃないです💦

    妊娠中でお子さんも小さいなら尚更むかつきますね🥺
    うちは6歳と3歳なので昔よりは寛容になりましたが、それでもやっぱりむかつきます…😂
    専業主婦なので家事は私の勤めだと思っていますが、そういうときくらいはごますれ!って思います🥹

    まだまだ寒い日が続くので、体調に気をつけて無理せず、ストレスフリーに過ごしてくださいね🫶🏻✨

    • 6時間前
にゃこれん

子どもの年齢にもよるし、「仕事の付き合いだから仕方ないでしょ」みたいに開き直られるとイライラしてました!

最近、私が昼飲みをするようにして、休みの日に12時から19時ぐらいまで友人と飲み歩き(年3回ほど)、それでいいか!となりました。
寝かしつけの時には家にいるので、罪悪感もなしです。