
2歳3ヶ月の娘がいます。つなぎの肌着はいつまで着せるか悩んでいます。身長80センチ、体重10キロで90サイズのつなぎを着ています。いつ頃からつなぎをやめたか教えてください。
2歳3ヶ月の娘がいます。
娘は、夜寝る時のパジャマが肌着がまだつなぎの股で留めるタイプのを着ています。パジャマは上下別々のです。
皆さんのお子さんは、つなぎの肌着はいつ頃まで着ていましたか?
娘は、身長80センチくらいで体重10キロちょっとで、肌着は90サイズのつなぎを着ています。
いつ頃からつなぎのをやめたとか、意見を聞きたいです!
よろしくお願いします😌
- ひなちゃんママ(6歳, 9歳)
コメント

めにやん
こんにちは
ちなみに我が家の息子はもうすぐ2歳7ヶ月となりますが質問者様と同じ様な感じで未だに着せております✨
こちらも今頃つなぎタイプから変えようかな?って思っていましたが...
とりあえず我が家ではトイトレが成功するまでか今つけている肌着(95)が着れるうちはこのままにしようと思っています
夜もまだ暑くてクーラーなんかつけて寝たりしているのでつなぎタイプじゃないとお腹出たりしたら冷えてしまうかな?なんても考えていました

COCORO
つなぎの肌着は1歳前に卒業しました!ズボンにイン出来てるので我が子は問題ないかな?って思ってます。
保育士してるお友達から1歳頃からはセパレートの下着きるよ!と教えてもらったので…1歳前に購入してます。
我が子は頭でかいし太ももデカイんで既に100きてます。流石に頭の出し入れの時に突っかかるんで冬は110の予定です(笑)
身長は80位で体重は10キロです
全体的に太っては無いんですけど…肩幅、頭、太ももデカイのでサイズ大きく無いと着れないんです💧
トイトレ はしてますけど…全然でーす(笑)
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
一歳頃からセパレートの肌着になるんですね〜!
つなぎの肌着は、夜寝る時だけで昼間は上下別々の服ですが、夜寝て朝起きる時にオムツがパンパンになってる事もあって、つなぎだと窮屈になるかなぁ?とも思っていました😅
セパレートの肌着も考えてみようと思います!- 8月22日

アーニー
寝てるときはつなぎ着てます。
寝相悪くてお腹が出てますから(笑)
日中はセパレートにしてます。
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
うちと同じですね!
まだつなぎでも、お子さんは大丈夫そうですか?- 8月22日
-
アーニー
全然問題なさそうです。
トイトレはまだまだ先みたいで(笑)- 8月22日
-
ひなちゃんママ
そうですか!
うちは、朝起きた時にオムツがパンになってる時もあって、つなぎじゃ窮屈かなぁ?とも思って…😅
うちもトイトレはまだまだ先になりそうです💦- 8月22日

ruru☆3mama
1人目は2歳ジャストで、やめ、2人目は、汗かきだったので、1歳2ヵ月くらいでやめ、3人目も歩き始めた1歳2ヵ月くらいで、やめました。
-
ruru☆3mama
気になれば寝るときに腹巻きを
- 8月22日
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
一歳過ぎたら、やめる方多いですね!
セパレートの肌着も考えてみようと思います!- 8月22日
-
ひなちゃんママ
そうですね!
腹巻きをしたり、腹巻付きのパジャマだったら安心ですね!- 8月22日
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
クーラーでお腹冷えたりするのを、つなぎだとお腹が出ないから安心ですよね!
サイズアウトするまで、着せても良さそうですね。
うちは、トイトレがなかなか進まないので😅まだつなぎのでもいけるかな?と思ってますが!