※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかあさん
子育て・グッズ

離乳食の間隔を4時間あける理由と、そのリスクについて教えてください。

離乳食2回食です。
【間隔を4時間あけて】と本に書いてありました。
どうしてですか?
調べても理由がどこにも書かれていなくて💦

授乳間隔との兼ね合いで、
4時間あけようとすると、2回目の離乳食が
うちの子の【魔の時間帯】にさしかかり
なかなか思うように食べてくれません😧

絶対に4時間以上あけないと危ないですか?
4時間以上あけなかった場合、
どんなリスクがあるのですか?

教えてくださーい🤔

コメント

deleted user

食べないのはお腹いっぱいだから普通はそんなに早い間隔で食べないからじゃないですか?
いつも何時に離乳食あげてるんですか?

  • おかあさん

    おかあさん


    10時に1回目、
    16時に2回目です。

    本当は2回目をもっと早くあげたいです。
    夕方15時くらいから夜寝るまで
    機嫌が悪いことが多いので💦

    しかし授乳間隔が3時間なので
    早めると13時になってしまい
    4時間あきません。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    うちも夕方機嫌悪いです。
    うちも1回目10時、2回目16時だったので早い時間にしようかと思い、助産師さんに相談したら遊び終わった時間にあげないと食べないと言われました。うちは14時頃までお昼寝なので食べないだろうと思い、結果的に2回目は18時に食べて19時ごろお風呂入って寝るパターンです。

    • 8月22日
  • おかあさん

    おかあさん


    夕方はほんと疲れますよねー。
    延々抱っこです💦

    お風呂のあと息子は
    「はよ飲ませて寝かせろや」モードに
    お入りになるので、
    離乳食どころじゃないんですよね💦
    なかなか難しいです。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもです😭お互い疲れますね〜💦
    うちはお風呂前に
    18時過ぎにご飯と水分補給
    →19時泣きながらお風呂
    →ミルク飲みながら寝落ち
    の流れですね😓

    • 8月22日
ママリ

消化の問題じゃないですかね?ミルクを2時間おきにあげているのと同じ感じかと。
私は10時くらいと18時くらいにあげてますよ!

  • おかあさん

    おかあさん


    消化なんですね。
    なるほど。
    夜は、お風呂もあるし
    主人のご飯などもあり
    なかなかうまくスケジュール
    できません💦

    • 8月22日
deleted user

消化に時間がかかり体に負担だからだと思います。
4時間以上あければいいので、二回食なら朝夕でいいと思います🤔

  • おかあさん

    おかあさん


    やはり消化の問題なんですね。
    早めるのはマズイですね。
    スケジュール考え直してみます。

    • 8月22日